1年で一番日の出時刻が遅い時から、今日1分早まり、今日の名古屋の日の出時刻は「午前7時00分」。19日には午前6時台に入ります。今日から部活終了時刻・最終下刻時刻も5分だけですが、遅くなります。寒さはこれからですが、太 […]
学校ニュース
読書感想文愛知県コンクールで優良賞
愛知県学校図書館研究会・毎日新聞社が主催する第61回愛知県読書感想文コンクールが開かれ、審査の結果、1年生の 堀 結奈 さんの作品が「優良賞」に選ばれました。尾張旭市から中学生作品1点が選ばれ、愛日地区の審査を経て県審 […]
アンコーラ・ムジカ
13日(水)夕方6時過ぎ、ジョイントコンサートで共演させていただくもうひとつの団体「アンコーラ・ムジカ」のみなさんが西中に来校され、濵津先生の指揮の下、練習をしていかれました。一日のお疲れのあと、こうしてかけつけてくだ […]
皆が食べられる学校給食の日
今日(13日)の給食のメニューは、2016年1回目の「皆が食べられる学校給食の日」メニューです。 ごはん・牛乳・ツナじゃが・はんぺんの野菜あんかけ・ハリハリ漬け・一口ぜりー(アセロラ)
名古屋シュロスシンフォニカ
11日(祝)AM10:00、ジョイントコンサートで共演させていただく「名古屋シュロスシンフォニカ」の方々が来校され、第2音楽室で濵津先生指揮の下、練習を開始しました。このあとPM0:30から本校吹奏楽部との合同練習が予 […]
2016年を漢字一文字で
このクラスは、2016年の目標を漢字一文字で表現しています。そしてそれぞれに解説がつけ加えられてあります。じっくりと考えたのが選んだ文字からうかがわれます。
太陽光パネル取り付け
今日(11日)、太陽光パネル取り付け作業が朝から始まっています。先週と比較すると寒空で、高所での長時間作業は大変そうです。しかしながら、好天と無風なので、その点では作業はしやすいのかもしれません。ありがとうございます。
松の内がすむと・・・
松の内がすむと玄関飾りが変わりました。春の彩りを感じます。もちろん、用務員の若杉さんの作品です。
節目
10日(日)、AM10:00。今日午後成人式が行われる、お隣りの渋川福祉センターに足を運びました。着つけを済ませたのか、写真を撮りに来たのか、車に乗る新成人の女性を見かけました。数時間後、ここは華やかな雰囲気に包まれる […]
数学部屋
2年生の数学で少人数指導を行っています。各教室とここ「少人数教室」の二教室で行われますが、少人数教室の掲示物は「数学一色」で、学習の手助けとなっています。教室の背面掲示板も「証明」についての解説があります。よく見ると、 […]