学校ニュース

学校ニュース

新春の陽光

 新春の陽光という言葉がありますが、まさにそれそのもの。運動場・テニスコートには100名をこえる生徒が部活動の練習に励んでいますが、休み明けでありながら、暖かなこともあり、動きは軽やか。半袖で活動する生徒も多いです。室内 […]

学校ニュース

朧陽

 今朝の太陽は、やさしい感じです。朧月ならぬ朧陽。最近の気候を表しているかのようです。

学校ニュース

2016年、本格始動

 部活動を行う生徒が登校してきました。職員室に鍵を取りにくる言葉遣いが美しいです。元気です。2016年の西中が動き出しました。(写真は、山茶花の間から見る朝日)

学校ニュース

すてきへの期待

 1月4日、出勤してホームページを開いてみて驚きました。午前6時45分の時点でアクセス数が700近くに。2016年の実質的始動に際し、すてきへの期待の表れと感じ、うれしく思いました。

学校ニュース

謹賀新年2016

謹賀新年2016  穏やかに新しい年が明けました。新年明けましておめでとうございます。2016年も西中のすてきを数多く届けていきたいと思います。(初日の出撮影:北館4階物理室より)

学校ニュース

よいお年に

大晦日・・・2015年も残すところあと一日。今年の元日は曇り空で、うっすら雪が積もりました。明日は、清々しい初日の出が見られそうです。「よいお年にしましょう」で「「よいお年に」。新しい年にいろいろな願いや希望、目標をもつ […]

学校ニュース

あと何回

 校歌碑が朝日を浴びています。残り40日の西中生活となった3年生は、あと何回公式の場で西中の校歌を歌うことができるでしょうか。それほど多くはないでしょうね。

学校ニュース

3年生へ

 進路室の入り口に飾りものがありました。これから進路へのチャレンジをしていく3年生へ向けてのメッセージでしょうか。進路担当の伊藤先生の温かな贈りものですね。

学校ニュース

カウントダウン

 このクラスは、いろいろな行事や区切りとなるものに、「カウントダウン」の表示がなされてあります。今回の対象は「学年末テスト」です。「ぐらい」という表現が少し先でぼやけているのを表しているかのようです。よく見ると、「謹賀新 […]