自分たちは、 未熟だと感じて練習せよ 自分たちは、 強いと信じて試合に臨め
学校ニュース
一語一得<いちごいちえ>~語録より・・・大会応援編
悲しみは、(いらない) 楽しみは、(ずっとあとでいい) うまさは、(磨いて作れ) 強さは、(鍛えて作れ) 苦しさは、(今乗り越えろ) たくましさは、(育てあげろ) 厳しさは、(自分に向けろ) 喜びは、(みんな […]
梅雨空続きに咲く「ひまわり」
ここのところ梅雨空続きで、太陽が顔をのぞかせませんが、ひまわり(向日葵)が、中庭のプランターで力強く咲いています。ひまわりは、「市の花」。昭和55年市制10周年を記念して制定されました。ひまわりの花言葉の中に、「光輝」 […]
七夕
あいにくの曇り空なので、残念ながら星空は期待できそうもありません。まずは「願いをしっかりもつこと」次に「願ってどう動くか」「願いを叶えるためにどうするか」そこが幼稚園や保育園時代の「七夕」との違いかもしれません。
ゆり満開
梅雨の雨粒をしたたかに受けながら、ゆりの花が西中学校のプレートを背に美しく咲きほこっていました。1学期も残すところ、あと2週間。
花壇定植完了
3日の雨上がり。PTAの環境部の方がメイン花壇の残り分とサブ花壇の定植を行ってくださいました。ありがとうございました。
授業研究
29日(月)、授業研究があり、5時間目2-Gで家庭科(授業者:北野)、1-Gで数学(授業者:長谷川)の授業を本校職員が二班に分かれて、授業を参観し、授業のあと、研究協議会を開催して力量向上に向け、意見を交わしました。ど […]
夏~秋花壇へ
夏~秋花壇へ向けて、メイン花壇の整備と定植が進行中です。今回は、赤煉瓦によるアクセントがポイントです。
玄関の「すてき」
気が付くと玄関に「すてき」があります。今回は、額か写真立てのような枠の中に草花が色合い、バランスともよく配置されてある作品です。(ペチュニア・ピポエステス・ハツユカヅラ・シュガーバイン)湿度が高い梅雨時の今ですが、心を […]
通算アクセス数、70万突破
22日(月)の13時40分過ぎに、西中学校ホームページがこのスタイルになって、通算のアクセス数が「70万」を超えました。これからも西中学校のすてきを発信していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。