昨日は久々の委員会で、どこも活発に活動していました。委員会の皆さんのおかげで、学校の環境が保たれています。ありがとうございます。また、1年生の室長会は、来週明治村へ出かける校外学習の出発式リハーサルを念入りにしていまし […]
生徒会
学校集会
今年度1回目の学校集会も表彰伝達から始まりました。どの部活も頑張っています。応援よろしくお願いします。1年生は初めて集会でしたが、校長先生の話の中で、入場するときも待つ間もとても静かにできたと褒めてもらいました。けじめ […]
生徒会役員選挙
来年度の生徒役員役員選挙が行われました。生徒会選挙管理委員が司会進行を行い、役員立候補者が全校生徒の前で熱心に演説をしました。聞いている生徒たちも真剣な表情で集中していました。この雰囲気を大切にしたいですね。きっとすば […]
委員会最終日
今日は今年度最後の委員会が開かれました。3年生がいない中で少し寂しかったですが、最後のまとめとして反省会を開いたり、最後のひと仕事をしたりして活動を終えました。とはいえ、日常の常時活動をしている委員会は修了式を迎えるま […]
平成31年度 前期生徒会役員選挙
昨日3年生が卒業し、新たに西中学校を背負って立とうと生徒会役員に立候補した生徒が、選挙運動を始めました!朝の登校時間に昇降口前で、登校してくる人たちに投票の呼びかけをしました。生徒の皆さん、応援をよろしくお願いします。 […]
3年生を送る会
オープニングで、舞台に運び込まれた白い大きな箱のリボンを紐解かれると、中から「ありがとう」と書かれたバルーンが浮かび上がりました。工夫を凝らした演出に拍手が湧きました。オープンニングに続いて、吹奏楽部の演奏があり、その […]
3年生を送る会準備
いよいよ明日は、「3年生を送る会」です!今日の授業後、生徒会執行部を中心に体育館で準備をしました。イス並べには多くの部活動が手伝ってくれたおかげで、スムーズに進められました。並んだイスを最後まできれいに整えてくれる人た […]
あいさつ運動
今年度最後のあいさつ運動!生徒会のメンバーが登校してくるみんなに元気よく声をかけてくれました。 先週一週間おこなった募金活動で集まった金額は、25,570円になりました!このお金で日本や世界で困っている人たちのきっと […]
募金活動最終日、2年生「送る会練習」
月曜日から始まった募金活動も今日が最終日。多くの生徒や先生が協力してくれました。授業後、福祉委員が集計作業をしていましたが、どれくらい集まったかな?ドキドキします! 昨日に続いて2年生が、6時間目に体育館で「3年生を […]
福祉委員会・・・募金活動
今週1週間、福祉委員が毎朝昇降口、各教室で募金活動をおこなっています。日本で世界で自然災害や病気、飢餓などで不自由で苦しい生活を送っている人たちへの少しでも助けになればと福祉委員会で相談し、「日本赤十字社」へ募金するこ […]