学校ニュース
生徒会
学校ニュース
クラス旗紹介リハーサル
21日(木)授業後、体育館に各クラス2名が集まり、来週の集会で行う「クラス旗紹介」のリハーサルを行っていました。
学校ニュース
体育大会運営委員集合
21日(木)朝のST後、体育大会運営委員が集合です。1週間後に迫った大会運営の最終確認です。
1年生(2019まで)
指揮者・伴奏者オーディション
13日(水)授業後、第2音楽室で文化発表会合唱の部の、指揮者・伴奏者のオーディションが行われました。残念ながら選ばれなかった人も出るわけですが、合唱にまわって、戦力となってください。
3年生(2019まで)
3年~垂れ幕手形
13日(水)6限、3年生が体育大会の垂れ幕手形押しを行いました。(1・2年生は、出校日に行いましたが、3年生が卒業生に学ぶ会を行っていたため)
3年生(2019まで)
3年学年練習
12日(火)6限、3学年のトップを切って、3年生が体育大会の学年練習を行いました。2年の積み重ねですね。とても効率よく進めることができました。
PTA
FBC花壇審査
7日(木)、FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の花壇審査があり、市の教育委員会の方々をはじめ、審査員の方々がいらっしゃって、花壇を見て行かれました。ありがとうございました。
学校ニュース
秋空に映える立て看板
昨日(4日)朝、生徒会作成の「体育大会・文化発表会(創作・合唱)」の立て看板が正門(北門)と南門に立てかけられました。力強さを感じます。秋空にとても映えます。(写真上:北門、写真下:南門)
PTA
あさぴースマイルあいさつ運動&地域のおじさん・おばさん運動
4日(月)は、「あさぴースマイルあいさつ運動」&「地域のおじさん・おばさん運動」の日です。健全育成の方々、PTA役員・委員の方々、守山警察署のスクールサポーターの方、生徒会役員・議員、職員で「あいさつ運動」を展開しまし […]
PTA
あさぴースマイルあいさつ運動&地域のおじさん・おばさん運動
明日(4日)は、「あさぴースマイルあいさつ運動」&「地域のおじさん・おばさん運動」です。(写真は、昨年度の様子)