生徒会

学校ニュース

「緑の募金」実施中

 愛知県緑化推進委員会が推奨し、尾張旭市緑の募金委員会から依頼のあった「緑の募金」。生徒会が今、昇降口で募金を呼びかけています。

1年生(2019まで)

クラス旗作成、はじめの一歩

 テストが終わると、いろいろなことがスタートします。家庭科室では、体育大会運営委員会のメンバーが、お手伝い要員といっしょに、体育大会のクラス旗づくりの第一歩を歩み出しました。

PTA

生長

 8日(月)の種まきから、2週間。ひょろひょろさが消え、たくましく生長してきました。

1年生(2019まで)

前期生徒総会

 18日(木)5限、体育館で前期生徒総会が行われました。生徒会提案・委員会提案・室長会提案がなされ、意見・質疑応答がなされました。中でも、文化祭の28年度の決算報告に比べ、文化発表会の29年度予算案が大幅増額になっている […]

学校ニュース

すくすく、ぐんぐん

 8日(月)に緑化委員が種まきをしました。1週間たって、すくすく、ぐんぐん生長してきました。ポットあげ、定植を経て、夏秋花壇へと進みます。

学校ニュース

緑化委員、種まき

 8日(月)授業後、臨時の緑化委員会があり、夏秋花壇に向けての種まきを行いました。今年度は18クラスになったため、空き教室ができました。しばらくはこの半日陰でゆっくりと生長させます。

1年生(2019まで)

食育集会

 24日(月)、1限、体育館で「食育集会」を開催しました。今年度本校は食育の研究に取り組んでいます。先日午後給食センターへ食べ残しの処理や片付けの様子を見学に行った[給食委員長・副委員長・生徒会長・生徒会役員から見学の感 […]

学校ニュース

給食センター見学(生徒会・委員会)

 20日(木)授業後、生徒会長・生徒会役員・給食委員会委員長・副委員長が給食センターを訪れ,給食の残滓の様子見学をはじめとして、センターの施設等の見学も行い,学習を深めました。