春花壇のデザインに「オレンジリボン」が正式採用。生徒会が行ったオレンジリボン運動は、大きな力となっています。
生徒会
耕す
「オレンジリボン」花壇に向けて、耕耘機が入り、土の再生を図ります。
生徒会の力?!
花壇を見ると、うっすら線が引かれているのがわかります。よくよく見ると、そう、先日まで行われていた生徒会提案の「オレンジリボン運動」の「リボン」を形取ったデザイン。もちろんリボンに当たる部分は、オレンジのパンジーかビオラ […]
認証式・集会
後期生徒会役員の認証式・前期役員あいさつ・表彰・校長先生のお話 表彰は、卓球部・吹奏楽部・陸上競技部・野球部・男子バスケットボール部・ソフトテニス部女子・FBC・ワクワク自由研究
オレンジリボン運動終了
14日(水)の昼の校内放送での生徒会長、平田さんのあいさつです。 『いよいよ、オレンジリボン運動最終日となりました。今日まで7日間、オレンジリボン運動へのご協力ありがとうございました。 この運動は、「いじめについて考 […]
クラス旗
体育祭からはや1か月過ぎようとしています。体育祭のときに、風になびいていた「クラス旗」。ていねいに折りたたまれて保管してあるクラス。教室掲示のひとつにしているクラス・・・・テスト前、静かな学校、教室を廻って、掲げてある […]
生徒会役員選挙
9日(金)6限、生徒会役員選挙が行われました。今回の選挙は、3年生には被選挙権はありません。1・2年生にバトンタッチをする選挙です。前期執行部のみなさん、ありがとうございました。
文化祭開会式
写真上:校長先生あいさつ 写真中:文化祭運営委員長 古川さんあいさつ 写真下:美術部作品披露
文化祭開幕~創るという名の努力
文化祭の開幕です。テーマは「創るという名の努力」中庭にも文化があります。ぜひご覧ください。南門・西門は文化祭開催中は施錠してあります。正門を入り受付を経てご入場ください。 8:55 開会式 9:15 […]
オレンジリボン運動、来週から
生徒会提案のオレンジリボン運動。週明けの月曜日からです。しかしながら、「いじめについて考える」「いじめをしないという意識をもつ」に期間はありません。これまた「日常」。再確認をしようという期間です。