生徒会

生徒会

キレイキレイ運動準備

 明日の出校日に行われる「キレイキレイ運動」のあとに配付する飲み物の仕分けを生徒会執行部と顧問とで、暑い暑いロウカで懸命に行っています。

学校ニュース

午後4時、緑化委員の暑中見舞い

 29日午後4時、中庭の花壇に2人の緑化委員が現れました。サブ花壇を分担して水やりをしたあと、メイン花壇を2人で協力しての水やり。「土に、たっぷりと、やってくださいね」と言うと、「わかりました」とさわやかな返事。部活動を […]

生徒会

生徒会掲示ー学校祭

 気が付くと7月も終盤。1学期中に、体育祭はエントリーを済ませ、文化祭は内容検討、合唱祭は選曲と進んでいます。1学期中に、文化祭のためにペットボトルやアルミ缶の回収をしたクラスもあります。

学校ニュース

非核平和都市事業に係わる千羽鶴の展示

 先日、平和への思いを込めて作成し届けた千羽鶴は、市の代表として市長さんが8月に広島平和記念公園にへ出向かれ「原爆の子の像」に捧げてくださいます。広島市へ届ける前に市役所の展示されます。市役所を訪れた際には、ご覧ください […]

生徒会

特別教室、ワックスがけ

美化委員が特別教室のワックスがけを行いました。湿度が高い上、南側の窓を施錠してから作業。暑い中、がんばっていました。

学校ニュース

緑化委員、渋川福祉センターにプランター(苗)届ける

 15日の午後、緑化委員が育てた苗(サルビア・マリーゴールド・メランポジューム・アゲラタム)をプランター12個に入れ、渋川福祉センターに届けました。来館される方の心が癒やされればと思います。西中学校、これからも地域貢献を […]

生徒会

部活動壮行会

 6日(月)集会で校長先生のお話(部活動へのメッセージ)、生徒会からの連絡、駅伝部員募集のお知らせ、表彰(サッカー・水泳・陸上)のあと、壮行会が行われ、各部のキャプテン・部長の力強い決意が述べられました。

生徒会

個人懇談会の裏側で

 3日から個人懇談会が始まりました。その時間帯、部活動が行われているわけですが、2学期の学校祭に向けて図書室では、垂れ幕づくりが進行中でした。(写真下)最終デザイン担当しているを美術部部員のがんばりぶり

生徒会

奮闘!美化委員会

 22日(水)の授業後、A倉庫にいっぱいになった、古本・新聞・ダンボール等を廃品回収の業者さんにもっていってもらうため、美化委員会が奮闘しました。暑い中でしたが精力的に動き、30分ちょっとで終了。3年生のある子が「去年よ […]