生徒会から全校生徒に連絡がありました。 1 生徒総会について 今年度より校旗にも生徒総会を行います。前期に発表した執行部・各委員会の計画について報告をします。事前に報告をまとめた冊子を配付するので、意見・質問を考えて […]
生徒会
第5回あさぴースマイルあいさつ運動
1月10日(金)あいさつ運動を行いました。 水たまりに氷が張り、空気も凍るような寒い朝でした。 元気な笑顔のあいさつが心を暖かくします。 PTA役員・生活部・生徒会役員の皆さん、寒い中、ご苦労様でした。
生徒会 あいさつ運動
毎週火曜日は、生徒会によるあいさつ運動が行われます。 12月10日はE組が担当しました。
生徒会 あいさつ運動
毎週火曜日、生徒会があいさつ運動を続けています。 生徒会役員や議員の声かけに他の生徒もあいさつを返しています。 あいさつの輪がさらに広がっていくとよいと思います。
ボランティア委員 がんばる
本校のボランティア委員は自分たちで活動内容を考えて取り組んでいます。 今日はひとつのグループが矢田川河川敷のごみ拾いをしました。 寒い中、ご苦労様でした。
花の四天王
今日も緑化委員の3年生4名が定植をしました。 人呼んで「花の四天王」。 花びらの形にノースポールを植えました。 チューリップとノースポール、デイジー、パンジーの組み合わせがどんな風になるのか、とても楽しみです。 &nbs […]
花は咲く
3年生の緑化委員が今日はメイン花壇にノースポールの苗を植えました。 「花は咲く」という東日本大震災のチャリティーソングがあります。 「花は 花は 花は咲く わたしは 何を 残しただろう」
メイン花壇 追加植え付け
緑化委員がメイン花壇のチューリップの球根を植えました。
新1年生に花のプレゼント
3年生の緑化委員が友達にも声をかけて、花壇にチューリップの球根を植えてくれました。 デザインも自分たちで考えました。 チューリップが咲く頃、3年生は卒業して、もういません。 4月入学してくる1年生に何かメッセージはありま […]
生徒会 あいさつ運動
後期生徒会がスタートしました。 後期も、これまでの活動を引き継いで毎週あいさつ運動をすることになりました。 学校や地域であいさつの輪が広がっていくとよいです。