生徒会

PTA

市FBC審査

中庭のメイン花壇が美しく咲きほこっています。 これまで緑化委員会とPTA環境部で協力して育ててきたものです。 夏の暑い日にも、水をやったり、雑草をとったりしてきました。 そのかいあって、今年も見事に咲きました。 9月8日 […]

生徒会

生徒会から

表彰後、学校祭に向けて全校生徒に連絡がありました。 生徒会執行部 ・ 学校祭オープニングは「睡蓮花」に合わせてハチマキを回して盛り上げます。クラス旗の作成を進めてください。 美化委員会 ・ 文化祭のごみ処理について 分別 […]

生徒会

生徒会 2学期に向けて

生徒会執行部が夏休みも活動しています。 8月27日(火)は、「キレイキレイ運動」アンケートのまとめ、始業式の連絡や学校祭の準備等を行いました。 9月に入るとすぐに体育祭や文化祭、合唱祭に向けての活動が始まります。 9月1 […]

学校ニュース

掲示 千羽鶴 市長さんからのメッセージ

生徒会を中心に西中生が平和への願いをこめて折った千羽鶴を、市長さんが広島の原爆の子の像に捧げてくださいました。 その時の市長さんの写真とメッセージが届きましたので、掲示しました。

学校ニュース

千羽鶴、ヒロシマへ

8月6日、広島平和記念公園で記念式典が行われ、尾張旭市の水野義則市長も参列されました。 前日の5日には尾張旭の小中学生が折った千羽鶴を原爆の子の像に捧げていただきました。 子どもたちの平和への思いが広島に届けられました。 […]

生徒会

地域に花を

8月2日(金)、緑化委員が学校で育てた花を渋川福祉センターに届けました。 子どもたちの後ろに並べてあるプランターのサルビアです。 訪れる方が喜んでくださるとうれしいです。

PTA

暑さに負けず「キレイキレイ運動」

7月31日(水)出校日、生徒会主催で「キレイキレイ運動」を行いました。とても暑い日でしたが、生徒は暑さに負けず、草取りやごみ拾いに取り組みました。部活動毎に分かれて、学校・矢田川河川敷・印場中央公園・鳥居公園・大塚公園を […]