生徒会

学校ニュース

4月学校集会

4月15日(月)、今年度初めての学校集会を行いました。 校長先生の話 野球部が県大会、ソフトボール部が愛日大会出場を決めました。部活動で一生懸命頑張っている姿をうれしく思います。 部活動だけでなく、学習、掃除、給食当番、 […]

PTA

メイン花壇満開

桜の花は散ってしまいましたが、中庭のメイン花壇にはチューリップが美しく咲いています。 これは昨年度、緑化委員会の生徒とPTA環境部の皆さんで球根を植えたものです。 今年は早くから咲き始めたのですが、今が満開です。教室や廊 […]

生徒会

生徒会役員認証式

3月22日(金)、修了式の前に平成25年度前期生徒会役員の認証式を行いました。 旧役員一人一人から、協力への感謝の言葉があり、新役員は会長が代表して、今後の協力をお願いしました。 生徒会役員を中心として、全生徒が団結して […]

生徒会

ユニセフ募金報告

生徒会掲示板にユニセフ募金の報告が掲示してあります。 募金で集まったお金と、文化祭収益金の半分をあわせて、日本ユニセフ協会に送りました。

生徒会

生徒会役員選挙

3月18日(月)5限、体育館で平成25年度前期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。 生徒会会長・役員に、やる気と勇気をもって7名が立候補しました。 演説では、西中学校をよりよくするための具体的な提案がわかりやすく説明 […]

生徒会

保健新聞

保健委員会が、インフルエンザの予防をよびかける新聞を作成し、1階渡り保健掲示板に掲示しました。 早速何人かの生徒が読んでいました。 インフルエンザによる欠席は減っていますが、これからも十分注意していきたいです。

生徒会

あさぴースマイルあいさつ運動

今年度4回目のあさぴースマイルあいさつ運動ですが、2月12日にはPTA、2月19日には職員、2月21日(木)には、生徒会があいさつ運動を行いました。 寒い朝でしたが、生徒役員の元気な声が寒さを吹き飛ばしていました。 これ […]

学校ニュース

小・中学校交流会

2月20日(水)、小・中学校交流会を行いました。パソコンのテレビ会議システムを使って、本校と校区の3小学校で交流するというものです。 本校は生徒会と各部活動の部長が参加し、3校の6年生に、中学校生活全般や部活動について説 […]

生徒会

ご協力ありがとうございます

開発途上国の子どもたちにワクチンを届けるために、生徒会でエコキャップ運動を続けています。 個人懇談の時に保護者の方が持って来てくださったのでしょうか。 ペットボトルのキャップがいっぱい入った袋がいくつか入れてありました。 […]