生徒会

生徒会

平和施設訪問 折り鶴完成

全校生徒で折った折り鶴を生徒会がまとめました。 校区の小学校のものと合わせ、近日市役所に届ける予定です。 この千羽鶴は、8月21日(火)・22日(水)に、市内中学生代表3名が、市長、議長とともに広島市の平和記念公園を訪問 […]

生徒会

第2回あさぴースマイルあいさつ運動

7月10日(火)、第2回あさぴースマイルあいさつ運動として尾張旭市全体で、あいさつ運動が行われました。 本校は、生徒会が昇降口前で、PTA生活部の皆さんが通学路であいさつをよびかけました。

学校ニュース

7月集会

7月9日(月)、学校集会を開きました。 校長先生の話 1 七夕について  ・ 昇降口の七夕飾りに、願いが書かれた短冊がたくさんかけられていました。みなさんの願いが叶うといいですね。  ・ 織姫と彦星が1年に1度しか会えな […]

生徒会

平和への願いをこめて

昨年、尾張旭市は「非核平和都市宣言」を行いました。そして、市内三中学校で千羽鶴を作り、原爆の子の像に捧げました。 今年度は、市内の全小中学校で千羽鶴を作ることになりました。 本校でも、各学級で鶴を折り、生徒会がそれをまと […]

学校ニュース

6月集会

6月18日(月)、学校集会を開きました。 校長先生の話 ① 期末テストに向けて    テスト勉強は自分との戦いです。あきらめや怠け心に負けないで、しっかりがんばりましょう。 ② 修学旅行・林間学校・校外学習を終えて    […]

PTA

メイン花壇定植

先週、緑化委員とPTA環境部の皆さんで、メイン花壇の定植をしました。 大切に育て、秋には美しい花を咲かせたいと思います。 環境部の皆さん、ありがとうございました。

生徒会

常笑友輪-広げよう笑顔の輪-

生徒総会で執行部のテーマが承認されました。 「常笑友輪 -広げよう 笑顔の輪-」です。 学校をより楽しくするために、生徒会ではいろいろな活動を計画しています。 大いに期待しています。

生徒会

生徒総会開催

 21日の5限、24年度の生徒総会が開かれました。各委員会の委員長・副委員長、そして生徒会執行部から今年度の活動計画が提案され、承認されました。この活動計画を基に活発な活動がなされ、よりよい西中学校に発展することを期待し […]

生徒会

働く西中生

  6限後、委員会活動を行いました。 美化委員は、廃品回収の古紙運びをしました。手渡しリレーで協力して、倉庫にいっぱいあった段ボールや古紙をきれいに片付けることができました。 緑化委員は、花壇の片付けをしました […]