5月7日(月)、あさぴースマイルあいさつ運動を実施しました。 生徒会役員が正門・南門・西門で、PTA生活部の皆様が通学路で、あいさつをよびかけました。 また、尾張旭市健全育成推進会議の皆様による地域のおじさん・おばさん運 […]
生徒会
対面式
4月12日(木)5時間目、体育館で、1年生と2・3年生の対面式を行いました。 1年生代表のあいさつがあり、それに対し、1年生を温かく迎える生徒会長の言葉がありました。 そして、1年生に仲良く遊んでほしいという願いをこめ、 […]
認証式
修了式の前に、先日行われた生徒会役員の認証式を行いました。旧役員も一言ずつあいさつをしました。旧役員のみなさんお疲れさまでした。新役員のみなさん、活躍を期待しています。
生徒会役員決まる
16日(金)の生徒会役員信任投票の結果、全員が信任されました。おめでとうございます。活躍を期待しています。 生徒 会長より 今回は、ご信任いただきありがとうございました。私たちは、それぞれの […]
前期生徒会役員選挙
本日、平成24年度の前期生徒会役員立候補者の立会演説会と投票を行いました。今回は、役員の定員7名(会長1 副会長2 書記2 会計2)のところ、立候補者も7名でしたので信任投票になりました。結果は、後日、選挙管理委員から […]
8,174個
今日の授業後、生徒会役員と議員でエコキャップの集計を行いました。今回は、前回を大きく上回る8,174個になりました。ご協力ありがとうございました。今回分で、約10人分のワクチンを買うことができます。エコキャップ運動はこ […]
3送会 リハーサル
本日、授業後に「3年生を送る会」のリハーサルを行います。学年の出し物や有志の出し物の準備もしっかりして、3月5日(月)、みんなで、3年生への感謝の気持ちをしっかり持って、すばらしい会にします。 下の写真は昨年度の「3 […]
小中交流会
本日、西中校区の小学校(白鳳・瑞宝・渋川)の6年生と、電子黒板を利用して小中交流会を行いました。中学校からは、生徒会が中心となって、下記の内容について説明しました。 〇 部活紹介、施設紹介、授業の様子、校則、先生紹介等 […]
エコキャップ提供の礼状
本校では、生徒会活動の一環としてエコキャップの回収に取り組んでいます。菊武学園から、「エコキャップ提供のお礼と報告」が届きましたので紹介します。 学校法人菊武学園(高木弘恵理事長)が、尾張旭市立東中学校 […]
後期生徒会新聞から
- あいさつ運動を終えて - あいさつを返してくれる人が多いと思いました。これからも積極的にあいさつをして欲しいと思います。 - エコキャップ集計結果 - 昨日、議会でエコキャップの集計をしました。 […]