今日(13日)の給食のメニューは、2016年1回目の「皆が食べられる学校給食の日」メニューです。 ごはん・牛乳・ツナじゃが・はんぺんの野菜あんかけ・ハリハリ漬け・一口ぜりー(アセロラ)
学校ニュース
今日(13日)の給食のメニューは、2016年1回目の「皆が食べられる学校給食の日」メニューです。 ごはん・牛乳・ツナじゃが・はんぺんの野菜あんかけ・ハリハリ漬け・一口ぜりー(アセロラ)
3年生の定期テストの自主的朝学習は、学年末テストになっても続きます。7時30分の時点で、各クラス4~5人、多いところは、10人近く登校して最終調整に余念がありません。
今日(12日)から4日間の予定で、1・2年生は教育相談が計画されています。
12日(火)5限、3年生は中学校生活最後の定期テスト(学年末テスト)が始まりました。廊下からガラス越しですが、緊張感が伝わります。がんばって!!
11日(祝)午後、名古屋シュロスシンフォニカのみなさんと本校吹奏楽部の合同練習会が行われました。日頃音楽に深く関わっていながらも、あまり近くでは耳にすることのない「弦楽器の音色」は、とても新鮮で、音楽の広さや深さを再確 […]
11日(祝)AM10:00、ジョイントコンサートで共演させていただく「名古屋シュロスシンフォニカ」の方々が来校され、第2音楽室で濵津先生指揮の下、練習を開始しました。このあとPM0:30から本校吹奏楽部との合同練習が予 […]
このクラスは、2016年の目標を漢字一文字で表現しています。そしてそれぞれに解説がつけ加えられてあります。じっくりと考えたのが選んだ文字からうかがわれます。
今日(11日)、太陽光パネル取り付け作業が朝から始まっています。先週と比較すると寒空で、高所での長時間作業は大変そうです。しかしながら、好天と無風なので、その点では作業はしやすいのかもしれません。ありがとうございます。