未分類

未分類

児童会役員選挙

6時間目に令和7年度前期の児童会役員選挙立ち会い演説会と投票を行いました。今回は4年生5年生から12名が立候補し、投票は3年生から5年生が行いました。「立候補者の話をしっかりと聞き、責任を持って選んでください。」と話した […]

未分類

本日の運動会について

誠に残念ですが、午前7時の時点で小雨が降っており、今後回復の見込みがないため、本日の運動会は中止とします。 予備日は、11月1日(金)となります。

未分類

ちょっと川遊び

昨日は爽やかに晴れていましたが、今日は、朝からあいにくの曇り空。せっかくきれいな川が目の前にあるので、水着には着替えず、ちょっとだけの水遊びに変更しました。水のきれいさと冷たさに歓声を上げながら楽しみました。思い出の葉書 […]

未分類

児童集会

今日は児童集会を行いました。委員会からの連絡では、保健委員会から「熱中症を防ごう」との呼びかけの後、熱中症を防ぐためにどのようなことをするとよいのかという話がありました。図書委員会からは「あじさい読書週間」で募集した本は […]

未分類

ともと考えともに学ぶ

4年生は、社会で愛知県について学んでいます。今日3組では立体地図を作りました。子どもたちは、低いところから順に部品を貼り付けながら「愛知県で一番高いところは茶臼山なんだね」「こんなところに川があるね」など気づいたことをつ […]

未分類

夏の訪れ

蒸し暑い日が続いています。休み時間の終わりになると子どもたちは東西の昇降口に設置されているミストシャワーの下で涼み、教室に戻っています。 昨年度、特別教室など全教室にエアコンが設置されたおかげで、子どもたちの暑さによる体 […]

未分類

みどりの募金

昨日と今日の2日間、園芸委員会が「緑の募金」を行いました。 月曜日の児童集会での「緑を守るために協力してください」という園芸委員会の呼びかけに応えて、登校してくる児童は、募金をしていました。緑の羽根を受け取ると、手に持っ […]

未分類

遠足日和

今日は爽やかな風が吹く快晴。絶好の遠足日和でした。 それぞれの学年が、行った先での活動を楽しむ様子が見られました。 今日はお弁当の後にはおやつがあり、子どもたちは笑顔満開でした。 保護者の皆様、2日間おいしいお弁当をあり […]

未分類

ゴールデンウィークの真ん中

3連休と4連休の真ん中の3日間の初日である今日は、明日の遠足のことを話題にしながら登校する子どもたちが多くいました。 森林公園にイノシシが出たことは、全国ニュースでも取り上げられたため、とても驚いたようです。 安全な場所 […]