未分類
未分類
未分類
介助犬から学ぶ!5年
1月31日(火)、みさとホールにて5年総合的な学習「福祉の心を学ぼう」を学習しました。介助犬総合訓練センター~シンシアの丘~職員の方々を講師としてお招きし、「介助犬が手足の不自由な人の日常生活における動作をどのようにサポ […]
未分類
全国学校給食週間
未分類
牛乳を飲もう!児童集会
1月30日(月)、体育館にて児童集会を行いました。給食委員の子どもたちが、「牛乳を残さず飲もう」を合い言葉にして、全校児童にクイズを出したり、牛乳を飲むと体によいことを発表したりしました。給食委員の呼びかけもあり、本日の […]
未分類
大きな自信
未分類
堂々とした態度!青少年健全育成推進大会
1月28日(土)、尾張旭市文化会館あさひのホールで第31回尾張旭市青少年健全育成推進大会が行われました。本校の子どもたちは、健全育成ポスター入選、善行表彰、作文「僕の考え私の考え」で堂々とした態度で表彰を受けました。また […]
未分類
三郷小の一日
1月27日(金) 今日も各学年でいろいろな取組がありました。3年生が七輪を使って、炭で火をおこしお餅を焼いて食べました。家から焼いたお餅につける きなこやあんこや醤油などを持ってきて、みんなで美味しくいただきました。七 […]
未分類
たこあげ
未分類
100cmをこえる長さ!2年
1月26日(木)、2年算数「100cmをこえる長さ」を学習しました。スーパーバイザーである大学の先生をお招きし、授業研究を行いました。めあてを子どもたち一人一人が考え、長さの計算の仕方を文章でノートに書きました。ノートに […]
未分類