6月5日(金) 今日の1年生の読書タイムは、6年生のお兄さん、お姉さんたちによる「読み聞かせ・ハッピータイム」の時間です。6年生は、1年生の前でやや緊張気味です。1年生は、この日をとても楽しみにしていました。6年生の読 […]
未分類
お母さんたちの「読み聞かせ」・・心が落ち着きます!
6月4日(木) 読書週間。朝の読書タイムでは、図書ボランティアのお母さんたちの読み聞かせがあります。今日は4年生の教室で読み聞かせがありました。みんな、静かにお母さんの声を聴いて、物語を頭の中で描いているような感じでし […]
お母さんたちの「読み聞かせ」
6月3日(水) 朝の読書タイムの時に、お母さんたちの「読み聞かせ」があります。今日は、5年1組、2組で「読み聞かせがありました。
「歯みがき指導」
6月3日(水) 三郷小では、歯科衛生士の先生と養護教諭の若林先生とで「歯みがき指導」を行っています。「歯みがきの名人になろう!」と歯科衛生士の先生の教えの通り、鉛筆もちで、力を入れすぎずに磨いていました。 […]
芸術鑑賞「名探偵!山田コタロウ」
6月2日(火) とても楽しみにしていた芸術鑑賞の日。劇団うりんこによる「名探偵!山田コタロウ」を鑑賞しました。主人公は小学5年生のコタロウ。探偵になりきって黒猫を探すところから始まりました。しかし、友だちと妹の4人で黒 […]
1年 鍵盤ハーモニカの学習会
6月2日(火) 昨日の三郷小学校では、いろいろな学習会がありました。1年生が鍵盤ハーモニカの吹き方を学習しました。講師の水谷先生から「大人の吹き方」を教えていただきました。みんな一生懸命に先生の顔を見て話を聴いていまし […]
学年だより 6月号
1年6月号.xps 2年6月号.xps 3年(6月号).xps 4年6月号.xps 5年6月号.xps 6年6月号.xps たんぽぽ・ひまわり6月号.xps
あじさい読書週間・・・「うちどく」をお願いします!
6月2日(火) 「あじさい読書週間」が始まりました。 保護者の皆さまへ 「あじさい読書週間」の季節となりました。本好きの子どもが年々減ってきている中、「本を読む環境づくり」はとても大切に思います。本校では、毎週水曜日 […]
6月のスタート!「学校集会」
6月1日(月) 学校集会は、5月28日(木)に行われました市内陸上記録会の表彰がありました。三郷小の代表として素晴らしい態度で最後まであきらめることなく全力で頑張っていました。金メダル、銀メダルをとった選手のみなさんは […]
陸上記録会 全力で「走った!跳んだ!投げた!」
5月28日(木) 陸上記録会がおりました。三郷小の子どもらしく「生き生きと」「すがすがしく」「爽やかに」走り、投げ、跳んでいました!陸上競技が一番大切にしている「マナー」も本当にスポーツマンらしくよかったです。「お願い […]