児童会・委員会活動

ニュース

児童会・委員会

令和7年度前期の児童会役員選挙が来週火曜日に行われます。今日は、20分放課に立候補者と推薦責任者が体育館に集まり、当日のリハーサルを行っていました。顧問の先生がひとつひとつ動きを教えながら、確認していました。子どもたちは […]

ニュース

児童集会

今週の火曜日には、1月の児童集会が開かれました。児童会からは12月に行われたふれあい子ども会議で、様々な意見が出され参加した子どもと大人が一緒に学校にきまりを考えることができたことが報告されました。また、学校整備委員会か […]

ニュース

みんなの力で

今日の児童集会では、まず、先日実施した赤い羽根共同募金の協力への感謝と募金を尾張旭市社会福祉協議会に届けた話がされました。 次に、「学校の決まりについてみんなで考えて、三郷小学校をよりよくしよう」、という提案がなされまし […]

ニュース

赤い羽根募金

昨日と今日の2日間、児童会の活動として赤い羽根募金を実施しました。たくさんのご協力をありがとうございました。

5年生

「やる気しかない」 委員会

6時間目は委員会でした。それぞれの委員会が学校内を安全快適で安心して過ごせる場所になるように取り組んでくれました。学校整備委員会はワックスがけをする班、トイレの追加清掃をする班に分かれて活動していました。日頃掃除する人と […]

ニュース

外遊び 楽しいね

秋らしく涼しい朝。子どもたちの登校に合わせてエアコンのスイッチを毎朝入れていますが、今朝は押すかどうか迷ったほどでした。2学期に入り、連日の熱中症アラートに運動場での体育の授業も放課の外遊びもできず、授業後に遊びに来るこ […]

ニュース

児童集会

今日は今年度最後の児童集会でした。児童会役員さん一人一人が、児童会の取り組みに協力してくれたことへの感謝と、それぞれが思い出に残った取り組みを話しました。6年生の児童会役員さんは、次の児童会へエールも送りました。2人の役 […]

ニュース

令和6年度 前期児童会役員選挙

3年生から5年生が体育館に集まり、令和6年度前期児童会役員選挙の立ち会い演説会を開きました。投票権は3年生からですが、立候補できるのは4・5年生です。今回は4年生の子がたいへん多く立候補してくれました。今までの児童会役員 […]

ニュース

児童会あいさつ運動

今週来週は児童会が企画した「あいさつ運動週間」です。能登半島地震の募金に続いて、今度は自分たちの学校をあいさつから盛り上げようと企画してくれました。児童会の役員が、朝早くから昇降口に立って登校してくる子に「おはようござい […]

ニュース

能登半島地震募金を届けました

児童会が行った能登半島地震の募金活動で集まった募金を、尾張旭市役所に届けてきました。募金は学校の代表として児童会顧問の先生から危機管理課に預けました。担当の方からは市長さんからのお礼状をいただき、この募金(105,920 […]