児童会・委員会活動

ニュース

児童集会

今日の児童集会では、過日児童会が呼びかけて行った能登半島地震の義援金募金活動の報告をしました。集まった募金額は、105,920円にもなりました。集まった募金は市教育委員会を通して、輪島市へ送らせていただきます。ご協力あり […]

ニュース

募金活動2日目

児童会役員が、昨日に続いて今日も朝の登校時間に募金活動を行いました。大切なお小遣いから募金してくれる子どもも多く思いやりに感謝しています。被害に遭われた方に、子どもたちの気持ちも届くことを願います。  

ニュース

募金活動

先月発生した能登半島地震で被害に遭われた方に、児童会でも何かできることはないかという声が上がり、募金活動を実施することになり、児童会役員が今日から2日間、募金活動を始めました。登校してくる子どもたちへ募金の呼びかけをしま […]

ニュース

地域防災

昨年末に開いた「ふれあい子ども会議」では、地域防災について考えました。会議に参加した児童会役員さんが、会議の内容(自分たちにできること)についてまとめています。児童集会で発表する予定だそうですが、とてもがんばってくれてい […]

ニュース

児童集会

今日の児童集会は、12月21日(木)に実施する「ふれあい子ども会議」に向けて、集会の中でアンケート調査を行いました。ふれあい子ども会議は、地域の方と先生、児童会のメンバーで、三郷小学校をよりよくするために話し合うものです […]

ニュース

赤い羽根募金活動

15日(水)、16日(木)の2日間、児童会役員が中心となり登校時間に赤い羽根の募金活動を行いました。初日の15日は延期した運動会と重なったため、子どもたちは運動会で頭がいっぱいのようで、「忘れた!」と言う子が多くいました […]

ニュース

児童集会

今日の児童集会は、児童会が募集した運動会プログラムのイラストの紹介と、図書委員会からのお知らせがありました。児童会から紹介されたイラストは、プログラムの表紙やカット絵に使われる予定です。どれも楽しそうに描かれていて素敵な […]

ニュース

地域あいさつ運動

今日は1学期に続いて2学期の「地域あいさつ運動」です。例年尾張旭市青少年健全育成推進会議の皆さんが「地域の子どもは 地域で守り育てる」を合い言葉に開催しています。朝早くから多くの健全育成推進会議の皆さんにお越しいただき子 […]

ニュース

児童会役員選挙活動

今回の児童会役員選挙には、三郷小学校のためにがんばろうと11名の人が立候補してくれました。とてもうれしいことです。朝、校門に立って登校してくるみんなに呼びかけている候補者や、朝の会の時間に各クラスへ出向いて投票のお願いを […]

ニュース

委員会活動

今日は1学期最後の委員会活動でした。図書委員会は、本の整理、分類を大々的に行っていました。黙々と本の運搬整理をする子どもたちに関心です。園芸委員会は東部保育園さんへ苗のプレゼントに出かけました。マリーゴールド、コリウスな […]