今日は朝の児童集会から学校が始まりました。先日行われた「なかよし班活動」でのインタビューした感想を報告しました。また、昨日行われた「地域あいさつ運動」の話もありました。児童会が活躍していた場面の画像を用意していましたが、 […]
児童会・委員会活動
なかよし班活動
今日は子どもたちが楽しみにしていた「児童会 なかよし班活動」を行いました。5・6年生の各クラスや委員会が自分たちでゲームやクイズなどを企画しイベントの出店をしました。お店には通学団のグループでまわり、一緒にゲームをしたり […]
児童集会
今日の児童集会は、明日行う「なかよし班活動」のお知らせと連絡をしました。また、図書委員会が「あじさい読書週間」で行ったおすすめの本を紹介する「本は心の友達カード」に、応募し優秀作品に選ばれた人の表彰をしました。表彰は図書 […]
給食委員の活躍
給食委員さんは、毎日給食後にみんなの見えないところで活躍してくれています。給食後に配膳室へ運ばれてくる食器や食管などをコンテナに振り分けたり、ごみをまとめたりする仕事に一生懸命取り組んでくれます。給食委員さんがいないと給 […]
緑の募金
昨日の児童集会で園芸委員会が呼びかけた「緑の募金」活動を行いました。朝、登校してくる子どもたちへ園芸委員さんが募金箱を持って呼びかけをしました。募金をしてくれた子へ緑の羽を渡して、協力への感謝をしました。明日も実施します […]
児童集会
今日は児童集会の日でした。園芸委員会から「緑の募金」のお願い、図書委員会からは、今日から始まった「あじさい読書週間」のお知らせがありました。そして、最後に児童会から、子どもたちが楽しみにしている「なかよし班活動」のPRを […]
学級委員認証
学校集会の中で、前期学級委員の認証式を行いました。どの学年、クラスの学級委員さんもクラスのために頑張ってくれるはずです。クラスみんなで助け合って楽しいクラスにしてほしいと思います。
児童集会
今年度最後のオンライン児童集会を開きました。児童会役員さんのお仕事も今日が最後ということで、役員さん一人ひとりが児童会活動に協力してくれた全児童のみんなに、感謝とお礼の言葉を伝えました。三郷小のみんなが学校生活を楽しく過 […]
令和5年度 前期児童会役員選挙
来年度に向けて、前期児童会役員選挙の投票が行われました。三郷小学校のためにみんなの意見をまとめ、よりよいそして楽しい学校になるように考え頑張っててくれることに12人もの人が立候補してくれました。全員の人を当選させてあげた […]
「あいさつマン」出没中!
先週から始まった児童会の「あいさつ運動」、あいさつマンは今日も出没しています!あまりの人気で、子どもたちには「捜さないで教室へ来るのを待ってね。」とお願いしました。