児童会・委員会活動

ニュース

FBC花だん審査

三郷小は市内で唯一FBC(フラワーブラボーコンクール)に参加しています。今年度も園芸委員会の子どもたちとPTAボランティアの方の協力を得て、春の種まきから始まり、ポット上げ、定植作業と順調に育ててきました。夏休み中の朝夕 […]

ニュース

児童集会

児童会の新役員が、初めての児童集会を開きました。日常的になってしまったように思えるのが残念なオンライン集会です。今日は役員になったメンバーがひとりずつ「今後の抱負」を語りました。役員みなさんの活躍を期待しつつ、みんなで協 […]

ニュース

学校の樹木更新事業

この事業は、愛知県が全国植樹祭の開催理念を一過性に終わらせることなく、将来へ継承していくイベントとして行っています。内容は、校庭の樹木を伐採・加工し、加工した木材をベンチとして活用し、その跡地には苗木を植樹するというもの […]

ニュース

児童会役員選挙立ち会い演説会

14人もの立候補者があり激戦となった、後期児童会役員選挙の立ち会い演説会を行いました。児童会役員定数は7名、やる気に満ちたたくさんの人が立候補してくれたことは、とても嬉しいのですが、落選してしまう人のことを思うと、とても […]

ニュース

児童会役員選挙活動

後期児童会役員選挙に、5・6年生が14人も立候補してくれました。どの立候補者も三郷小を、「明るく楽しく過ごせる学校にしたい」と、やる気でいっぱいです。その思いを今週は、昼の放送で語ってくれました。また、朝の時間にクラスを […]

ニュース

なかよし班活動

今日は子どもたちが楽しみしていた「なかよし班活動」の日でした。昨年度は、コロナウイルス感染症のため中止となり、今年度もコロナ禍のため今までのような「なかよし班活動」はできませんでしたが、逆に今ならではの「Zoom」を使っ […]

ニュース

なかよし班活動準備

「なかよし班活動」は、学年、学級の枠を超えた活動を通して交流を深める目的で、児童会が主催する行事です。今日は準備として、通学団(異学年集団)ごとに分かれて当日の流れを確認しました。今年はコロナ禍のため、校内を移動する活動 […]

ニュース

児童集会

週初めの月曜日の朝、児童集会から始まりました。定番になったZOOMによるオンライン集会です。今日は園芸委員会から、花だんのデザイン画の募集もありました。三郷小はFBC(フラワー・ブラボー・コンクール)で、いつも優秀な成績 […]

ニュース

後期児童会役員選挙公示

後期児童会役員選挙の選挙管理委員さんが、お昼の放送で選挙について説明をしてくれました。放送委員さんのアナウンスに続いて、立候補者の受付方法などを説明しました。今回説明してくれた選挙管理委員さんは、4年生で、初めてのチャレ […]

ニュース

6月の保健目標

保健委員さんが、6月の保健目標を各クラスに伝えてくれています。6月の目標は「歯の健康」についてです。少し前に実施した歯科検診の結果から、6年生で多くの人がよい歯の審査対象に選ばれていました。皆さんも虫歯予防に努めてくださ […]