愛知県が緊急事態宣言の対象地域となるとともに、愛知県の地域の感染レベルが「レベル3」に引き上げられました。尾張旭市教育委員会より感染症対策のさらなる徹底を図るように指示がありました。本校もそれに準じて以下のように感染症対 […]
ニュース
楯と写真をいただきました!愛知県FBC
愛知県FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)実行委員会より「令和2年度愛知県FBCの参加証・楯」をいただきました。1月12日(火)校長室にて、学校を代表して園芸委員の委員長と副委員長が堂々と受け取りました。園芸委員や6 […]
ふれあいどんど焼き
1月11日(月)運動場にて三郷校区社会福祉推進協議会主催「ふれあいどんど焼き」が行われました。午前9時に点火し、竹や持ち寄った正月かざりなどが激しく燃え、煙が天に届くようでした。参加された多くの地域の人たちや子どもたち、 […]
春花壇のデザイン
「さくら」をイメージした春花壇のデザインと生育状況が掲示されていますので紹介します。
元気に外遊び
1月8日(金)3学期が始まって2日経ちました。子どもたちは20分放課や昼放課など、運動場に出て元気よく遊ぶ姿が増えてきました。外遊びは体力作りにも心のリフレッシュにも効果があり、生き生きとした子どもたちの姿は見ていて心地 […]
黒板メッセージ
1月7日(木)今日から3学期が始まりました。朝、担任によるメッセージが黒板に描かれており、登校してきた子どもたちは食い入るように見たり読んだりしていました。子どもたちが一文字ずつ書いたメッセージもありました。
「クリーンシティ推進運動標語」「赤い羽根共同募金標語ポスター」入賞者の表彰
令和2年12月25日(金)校長室にて、「クリーンシティ推進運動標語」「赤い羽根共同募金標語ポスター」の入賞者を表彰しました。名前を呼ばれたら「ハイ」とはっきり返事をして、堂々と賞状を受け取りました。おめでとうございます。
書き初め大会
令和2年12月26日(土)三郷公民館にて、三郷公民館利用者協議会・三郷校区社会福祉推進協議会主催「書き初め大会」が行われ、115名の子どもたちが参加しました。5回に分散して行ったり、回ごとに机やいすなどを消毒したりするな […]
健康朝食メニュー募集
「簡単!グッドバランス!朝ごはん ~元気のスイッチを入れよう~」健康朝食メニューを募集しています。令和3年1月8日(金)までに担任へ提出してください。
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。コロナ禍で大変ですが、三郷校区の地域の宝であるすべての子どもたちが心身ともに健やかに成長できるように教職員一同精一杯がんばっていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。