ニュース

ニュース

2学期終業式

12月23日(月)体育館にて2学期終業式を行いました。校長先生のお話(2学期によくがんばった出来事、冬休みに向けてなど)を聞き、校歌を元気よく歌いました。表彰では代表児童が堂々と賞状を受け取ることができました。(赤い羽根 […]

ニュース

第3回通学団会

12月16日(月)各教室にて通学団会を行いました。2学期の反省(登下校のしかた、集合状態など)をしたり、冬休みの過ごし方を確認したりしました。通学団会後には担当の先生がいっしょに下校しました。反省を今後の活動に生かしてほ […]

ニュース

冬休みのくらし

冬休みを安全に楽しく過ごすために「ふゆやすみのくらし」を全校児童に配布し、事前指導を行いました。 R1冬やすみのくらし ぜひ、ご一読ください。

5年生

よい姿勢はいいことがいっぱい!学校保健委員会

12月13日(金)体育館にて、テーマ「よい姿勢はいいことがいっぱい」のもと第2回学校保健委員会を行いました。ヨガインストラクターの先生を講師としてお招きし、5年・6年児童、保護者、教職員が参加し、姿勢と健康について学びま […]

ニュース

雨の日

12月17日(火)あいにく朝から天気は雨。子どもたちはみさとランド(低学年図書室)や読書の森(高学年図書室)で本を読んだり、教室でお話をしたりしていました。廊下では「走らない」「右がわを歩こう」を守り、落ち着いて生活して […]

5年生

ベースボール型ゲーム!5年

12月12日(木)体育館にて、スーパーバイザー研修として愛知教育大学准教授 鈴木一成先生に5年体育「ベースボール型ゲーム」の模範授業をしていただきました。「可変型ハンカチ落としゲーム」を行い、子どもたちの面白くしたいとい […]

ニュース

なわとび大会

12月11日(水)運動場にて「なわとび大会」を行いました。体育委員によるルール説明後、クラスごとに大縄を使い、1年は大波小波、2・3年は8の字跳び、4・5・6年は8の字連続跳びを行い、跳べた合計回数を数えました。最後に体 […]

ニュース

年末交通安全運動

12月1日(日)~10日(火)年末交通安全運動が展開されました。子どもたちは交通ルールを守り、交通指導員さんたちに見守られながら安全に登下校をしていました。これからも日常の生活において交通安全には十分に気を付けてほしいと […]

ニュース

児童集会

12月9日(月)運動場にて児童集会を行いました。児童会長による元気のよい「おはようございます」で始まり、「言うこといっしょ、やることいっしょ」ゲームをしました。児童会役員がルール説明をし、見本を示した後、全校児童で楽しみ […]