今週は天候にも恵まれ、5年生が高学年プールにて「水泳」を行いました。ばた足をしたり流水プールをつくったりして水慣れをしました。泳力に応じてコース別に分かれてクロールなどの泳ぎ方を練習しました。
ニュース
ふれあい給食会!3年
「3年ふれあい給食会」の様子が、新聞(6/19中日新聞朝刊なごや東版)に掲載されましたので、紹介します。
意欲的に学習!授業研究
6月20日(木)愛知県教育委員会、愛日地方教育事務協議会、尾張旭市教育委員会の方々が本校を訪問され、子どもたちが授業に取り組む姿や先生たちの授業を参観されました。意欲的に取り組む姿をたくさん見ることができました。研究協議 […]
楽しかったふれあい給食会!3年
6月18日(火)は「あいちを食べる学校給食の日」でした。尾張旭市や愛知県など地元でとれたものがたくさん使われていました。 【献立】 牛乳、ごはん、地元野菜のみそ汁、ぶた肉のしょうが焼き、キャベツのたくあん和え、尾張旭市産 […]
救命方法を学びました!6年
6月14日(金)みさとホールにて、6年救命講習会を行いました。尾張旭市消防署職員の方々を講師としてお招きし、胸骨圧迫の仕方、AEDの使用方法などを学びました。完璧じゃなくてもよいので、勇気をもって声かけできるようにしてい […]
民生児童委員懇談会
6月13日(木)校長室にて、校区の民生児童委員による懇談会を行いました。よりよい地域になるように話し合いました。
スムーズに行いました!引渡し訓練
6月13日(木)午後2時45分~各教室にて、「南海トラフ地震に関する情報」が発表されたという想定で引渡し訓練を行いました。安全かつ迅速に児童を保護者に引き渡すことができました。保護者の皆様、ご協力いただきありがとうござい […]
初めてのリコーダー!3年
6月12日(水)第2音楽室にて、3年音楽「リコーダー講習会」を行いました。講師の方をお招きし、リコーダーの指の押さえ方や吹き方など、丁寧に教えていただきました。子どもたちは興味深そうに意欲的に学びました。これからのリコー […]
一生懸命取り組みました!授業公開
6月13日(木)第5時限、各教室及び体育館にて授業公開を行いました。子どもたちの一生懸命活動する姿を見ていただけたと思います。保護者及び地域の皆様、授業公開にご参加いただきありがとうございました。
おそうじが上手になったよ!1年
6月11日(火)1年各教室にて「おそうじ教室」を行いました。株式会社ダスキン職員の方々を講師としてお招きし、ほうきやちりとりの使い方、ぞうきんのしぼり方、机のふき方など、丁寧に教えていただきました。子どもたちは熱心に学び […]