4月4日(木)新6年生が登校し、明日行われる入学式のために体育館でいすを並べたり、新1年生教室の飾り付けをしたりするなど、準備をしました。任された分担の仕事をてきぱきとこなし、最高学年としての自覚を感じました。
ニュース
健康スローガン
『今日もやるぞ 体も元気 心も元気 元気な自分を 自分でつくろう』を健康スローガンとし、健康教育を推進しています。みずからすすんで健康づくりができるみさとっ子に育ってほしいと願っています。
にゅうがくおめでとう!1年教室
新2年生に進級する子どもたちが、昨年度の3学期末に新しく入学してくる新1年生のために「にゅうがくおめでとう」の掲示物とメッセージを作成しました。入学式がとても待ち遠しいですね。
のぼり完成!全国植樹祭
昨年度の園芸委員(5・6年)が、6月2日に開催される全国植樹祭に向けてのぼり(三郷小学校版)を完成させました。今からとても楽しみです。
みずからすすんでやる子
本校の校訓は『みずからすすんでやる子』です。様々な場面を活用して常に具現化を図り、その達成に努めます。
ほぼ満開の桜
正門付近の桜がほぼ満開となり、とてもきれいな光景です。明るく元気な子どもたち、いつも温かい心で本校を支えてくださっている保護者及び地域の皆様とともに、「チーム三郷」としてよりよい学校づくりを進めていきたいと思います。教職 […]
楽しみな教科書が搬入されました
2019年度に使用する教科書が家庭科室に搬入されました。子どもたちが新しい教科書に出会うときの目の輝きが想像できます。とても楽しみです。先生たちも同じです。
きれいに咲いた春花壇
三郷緑園の花壇には、パンジーやビオラ、ノースポールなどの花が色鮮やかに咲いています。園芸委員(5・6年)やPTA環境部、職員が心を込めて育ててきました。
ターザンロープで遊べます!
ターザンロープを安全に遊べるように業者の方が修繕してくださいました。子どもたちには人気のある遊具なので、順番を守り仲よく安全に使用してほしいと思います。
機敏に活動!5年
3月22日(金)来年度の教室配置に合わせて、5年生が机やいすの移動を行いました。子どもたちは機敏な動きで意欲的に活動していました。最高学年となる自覚の表れだと感じました。