ニュース

ニュース

たのしく うつして!2年

2年教室前廊下に、図工「たのしく うつして」紙版画の作品が展示してあります。型紙や紙版をつくったり、紙版で刷ったりして、楽しく作品を作り上げることができました。

ニュース

堂々たる態度で!学校保健大会

2月20日(水)渋川福祉センターにて、尾張旭市学校保健大会が開催されました。表彰では6年代表児童が堂々と表彰状を受け取りました。講演では、講師 NPO法人いのちをバトントッチする会代表:鈴木中人様より「いのちの授業-いの […]

ニュース

のってみたいな いきたいな!1年

1年教室前廊下に図工「のってみたいな いきたいな」絵の作品が展示してあります。乗ってみたいものや行ってみたい場所を想像し、クレヨンや絵の具の使い方を工夫して絵に表しました。

ニュース

跳び箱運動!3年

2月20日(水)体育館にて、現職研修として、3年体育「跳び箱運動」スーパーバイザーの愛知教育大学准教授:鈴木一成先生をお招きし、模範授業を行っていただきました。「折り返し運動・手足歩き」「うさぎ跳び」「かえる跳び(マット […]

PTA

おはようございます!ゼロの日

2月20日(水)交通事故ゼロの日です。毎朝、スクールガードや交通指導員、保護者の方たちが子どもたちの登校時間に合わせて安全に登校できるように温かく見守ってくださっています。「おはようございます」とあいさつの声も大きくなっ […]

PTA

親子ケータイ安全教室!5・6年

2月16日(土)体育館にて、5・6年「親子ケータイ安全教室」を行いました。スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社の方を講師としてお招きし、被害者にも加害者にもならないようにするために、適切なスマホの利用について子ど […]

ニュース

がんばったみさとっ子!学校公開

2月16日(土)学校公開を開催しました。各教室にて、授業を公開しました。どの学年も、どのクラスも、どの子も生き生きとした表情で意欲的に学習に取り組み、自信をもって発表したり活動したりすることができました。保護者及び地域の […]

ニュース

明日、学校公開!

明日2月16日(土)は、学校公開を各教室にて開催いたします。 〈第2時限 9:25~10:10〉 1~3年生、たんぽぽ学級、ひまわり学級 5・6年生は「親子ケータイ安全教室」を体育館にて行います。保護者の皆様も是非、御参 […]