1月15日(火)・16日(水)・18日(金)・22日(火)・23日(水)の計5日間、4年生による部活動体験入部(サッカー部・バスケットボール部・ファンファーレバンド部)を行いました。5・6年の部員や顧問の先生からの指示を […]
ニュース
全国学校給食週間
1月24日(木)~30日(水)は「全国学校給食週間」です。愛知県の郷土料理や、尾張旭市や愛知県でとれた野菜や果物がたくさん登場します。☆は郷土料理、■は愛知県産、♦は尾張旭市産の食材を使っています。 【1月24日(木)献 […]
あいち・尾張旭で育てられた食べ物を食べよう
職員室前の掲示板には、尾張旭市学校給食センター作成による「あいち・尾張旭で育てられた食べ物を食べよう」が掲示されています。地産地消のよいところが紹介されています。
大なわ跳びに挑戦
2月1日(金)に行われるなわ跳び大会に向けて、各クラスごとに力を合わせて大なわ跳び(1年:大波小波、2~6年:8の字跳び)に挑戦しています。目標回数が達成できるようにお互いにアドバイスし合い、練習に励んでいます。
人権を理解する標語作品集
職員室前の掲示板に「平成30年度人権を理解する作品コンクール標語作品集(東中校区)」が掲示されています。人権を大切に考えた作品ばかりです。
交通少年団員募集
交通少年団員募集(小学校新3~6年生)のお知らせを掲載しました。
児童集会
1月21日(月)運動場にて、表彰及び児童集会を行いました。表彰では、尾張旭市小学生サッカー大会敢闘賞を受賞したサッカー部Aチームに賞状とメダルを渡しました。児童集会は児童会長による元気の良いあいさつで始まりました。保健委 […]
ほけんだより「みんなげんき」1月号②
ほけんだより「みんなげんき」1月号②を掲載しました。 ぜひ、ご一読ください。
物語から広がる世界!6年
6年教室前廊下に、図工:絵「物語から広がる世界」作品が展示されています。物語『百羽のツル』の中で心が動いた情景を想像し、表現方法を工夫して絵に表しました。友達の作品を見て、お互いに表し方やよさを感じ取っていました。
薬物乱用防止教室!6年
1月17日(木)みさとホールにて、6年「薬物乱用防止教室」を行いました。守山警察署職員の方々を講師としてお招きし、薬物の乱用についてお話を聞いたり、DVDや薬物の標本を見たりしました。薬物乱用の恐ろしさについての正しい知 […]