1月18日(金)みさとホールにて、2学期の学級委員を認証し、代表で6年生学級委員に認証状を渡しました。どの学級委員もやる気に満ちており頼もしさを感じました。
ニュース
防火シャッター作動の様子を見学!
1月17日(木)防火シャッター作動における点検を業者の方たちが行いました。その後、1年生・2年生が防火シャッター作動の様子を見学しました。子どもたちは防火シャッターが降りた後、非常扉を通って避難することを学習しました。
クラブ活動!4・5・6年
1月17日(木)各教室・運動場・体育館にて、今年度最後のクラブ活動(4・5・6年)を行いました。作品を完成させたり、対戦に熱中したりするなど、どのクラブも意欲的に取り組みました。ビーチボールクラブにおいては尾張旭市ビーチ […]
見て見ておはなし!2年
2年教室前廊下に、図工:絵「見て見ておはなし」作品が展示されています。お話『フランクリンの空とぶ本やさん』の中の好きな場面を思い浮かべて絵に表しました。表したいことが伝わるよう、クレヨンや絵の具などを使い、よく工夫された […]
1月の保健目標発表!保健委員会
1月17日(木)各教室にて、保健委員会の5・6年児童が1月の保健目標『かぜをひかないせいかつをしよう』を発表しました。インフルエンザを体の中に入れない方法も伝えていました。どの子も静かに聞くことができ、健康に留意して生活 […]
ボッチャ体験!5年
1月11日(金)に行った5年総合的な学習「福祉の心を学ぼう~ボッチャ体験~」の様子が、1月12日(土)中日新聞なごや東版に掲載されました。
読み聞かせ!図書ボランティア
1月15日(火)1年各教室にて、朝の時間を利用して図書ボランティアによる読み聞かせを行いました。子どもたちは集中して聞き、絵本の世界に引き込まれていく様子が見えました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
ふれあいどんど焼き
1月14日(祝・月)体育館にて書き初め大会表彰式、運動場にてふれあいどんど焼きが行われました。書き初め大会で入賞した子どもたちはとてもよい表情で賞状を受け取っていました。ふれあいどんど焼きでは、早朝より多くの地域の方たち […]
子ども図工展!高学年
1月12日(土)~18日(金)スカイワードあさひ4階ギャラリーにて、「子ども図工展(小学校4・5・6年)」が開催されています。市内全小学校各学級2点が展示されており、どの作品も工夫されている力作ばかりです。本校の代表作品 […]
ボッチャ体験!5年
1月11日(金)体育館にて、5年総合的な学習「福祉の心を学ぼう」ロンドン・パラリンピックのボッチャ日本代表の加藤啓太先生を講師としてお招きしました。講演『1%の可能性がある限り、障害があっても挑戦する』では文字を指さしな […]