ニュース

ニュース

調理実習

5年生は「自分に出来そうな家庭の仕事を見つけよう」でガスコンロの使い方を学び、おいしいお茶をいれるにはどうしたらよいかを考えて、自分たちで入れたお茶を味わいました。「おいしい」「にがい」などといいながら順番に一人ずつお茶 […]

ニュース

あじさい読書週間

今週は「あじさい読書週間」です。通常は毎週水曜日の授業前に全校で行っている読書タイムを一週間に渡って実施しています。低学年図書室「みさとランド」と高学年図書室「読書の森」の掲示板には、あじさい読書週間にちなんだ掲示物が貼 […]

ニュース

社会科 広がる学び

社会科では、学びの範囲が3年生では町から市へ、4年生では市から県へ、5年生では県から全国へ、どんどん広がっていきます。 現在4年生は、私たちの暮らしに大きく関わる市内の浄水場やごみ処理施設について学んでいます。 先週まで […]

ニュース

児童集会

今朝は本年度初めての児童集会を行いました。 新しい児童会役員も各委員会の委員や委員長も少し緊張した面持ちで、リハーサルを行い、いざ本番。 リハーサルの成果があり、児童会からの連絡も委員会からの連絡もスムーズに行われました […]

ニュース

自転車交通安全教室

昨日は3年生を対象に「自転車交通安全教室」が開かれました。子どもたちは警察の方から、愛知県内の交通事故やその原因、ヘルメットの有効性などについてお話を聞きながら、日頃の自分たちの交通マナーを振り返っていました。 警察の方 […]

ニュース

新しい学び

1年生は、今日は「お掃除教室」「連れ去り防止教室」と学校外の方に来てもらい教えていただくことがたくさんありました。 ぞうきんの洗い方や絞り方、ほうきの上手な使い方などをリズミカルなかけ声に合わせて楽しく教えていただきまし […]

ニュース

学級委員さんお願いします

本日の学校集会で1学期学級委員の認証を行いました。 6年生から順に一人ずつ認証状を渡しながら、「〇〇〇〇さん、お願いします」と声をかけました。子どもたちは名前を呼ばれると元気に返事をし、認証状を受け取りながら「頑張ります […]

ニュース

早く芽が出ますように

1年生はゴールデンウィーク明けに生活科の学習であさがおの種を蒔きました。 登校すると水やり用のペットボトルに水を入れて自分の植木鉢に水をあげています。 「はやく芽が出ないかなあ」「ぜんぶ芽が出るかなあ」そんなことをつぶや […]

ニュース

クラブ活動が始まりました

4~6年生のクラブ活動が始まりました。 どのクラブも普段と違うメンバーで、通常とは違う内容に取り組むので、新鮮に感じることが多いようです。 また、ビーチバレーボールクラブは本年度も外部講師の方のご指導をいただきます。 本 […]

ニュース

1年生、掃除が始まりました

昨日はあいにくの雨でしたが、お弁当のおかげで、子どもたちの顔は晴れ晴れにこにこでした。 毎日の給食の時間も楽しそうですが、嬉しい笑顔もたくさん見られました。 ありがとうございました。 昨日より1年生は掃除が始まりました。 […]