2月13日(火)みさとホールにて、先日開催されたなわとび大会の表彰を行いました。各学年ごとに、大なわとびで跳んだ連続回数や合計回数の多かったクラスの代表者が賞状を受け取りました。練習の成果が実を結び、どの子も誇らしげな表 […]
ニュース
児童会役員選挙
2月9日(金)体育館にて、平成30年度前期児童会役員選挙を行いました。立候補者・推薦者ともに堂々とした態度で演説することができたともに、聴いていた児童も真剣な態度で投票していました。児童会役員選挙を通して、三郷小学校がさ […]
みんなで仲良く!児童会
2月5日(月)~9日(金)20分放課と昼放課を利用して、児童会主催「みんなで仲良く!」を行いました。ちがう学年の子とも仲良くなって明るい学校にするという目的で、1年と6年、2年と4年、3年と5年がペアになって、ドッジボー […]
ナイスファイト!バスケットボール部
2月10日(土)~11日(日)瀬戸市体育館にて、瀬戸地方ミニバスケットボール冬季大会が行われました。男子は一回戦で惜敗したもの、敗者戦では見事に勝利しました。女子は3位決定戦で惜敗しましたが、第4位という好成績をおさめま […]
なかよし展
2月3日(土)~9日(金)スカイワードあさひにて、「なかよし展・技術家庭科展」が開催されました。子どもたちは一生懸命に作品を完成させました。どの作品も力作ばかりです。
入学説明会
2月8日(木)みさとホールにて、平成30年度入学児童の保護者を対象に入学説明会を行いました。講演では、心のアドバイザー西村則子先生を講師としてお招きし、「安心して親子で入学式を迎えられるように~一人でできることを増やして […]
保育園児とのふれあい!6年
2月7日(水)東部保育園にて、6年総合的な学習「優しいお兄さんお姉さんになろう」事前に各グループごとに「保育園児とどんな遊びをしようか」話し合い、計画したことを実践しました。時には困った表情を浮かべている6年生もいました […]
ざい踊りを学ぶ!3年
2月6日(火)体育館にて、3年総合的な学習「尾張旭を紹介しよう」郷土芸能のざい踊り保存会の方々を講師としてお招きし、「傾城阿波の鳴門」などのお話を聞き、大事なことをメモしていました。また、踊り方を丁寧に教えていただいた後 […]
なわとび大会
2月5日(月)運動場にてなわとび大会を行いました。1年:大波、2年・3年:8の字跳び、4年・5年・6年:8の字連続跳びを各クラスごとに心を一つにして挑戦しました。最後に体育委員によるダブルダッチの実演を披露し、拍手喝采で […]
学校集会
2月5日(月)朝、体育館にて学校集会を行いました。校長先生から「1日の計は朝のあいさつにあり」元気のよいあいさつのできる学校についてお話を聞きました。表彰では、ふれあい持久走大会、青少年健全育成推進大会(ポスター・善行青 […]