ニュース

ニュース

学校評議員会

3月1日(木)「6年生を送る会」を参観後、校長室にて第3回学校評議員会を行いました。校長あいさつに始まり、本校職員(教頭、教務主任、校務主任)より今年度の教育活動、学習環境、施設、備品、PTA及び地域との連携、学校評価( […]

ニュース

6年生を送る会

3月1日(木)体育館にて「6年生を送る会」を行いました。1年生~5年生どの学年も今までお世話になった6年生の卒業を祝い、感謝の気持ちを表しました。6年生も1年生~5年生に対してすてきな会を開いてくれて”ありが […]

ニュース

地域であいさつ運動!児童会

2月26日(月)~3月2日(金)まであいさつ運動を行っています。児童会役員及びあいさつボランティアが校門や地域(井田町交差点、やすらぎ歩道)で、登校して来る子どもたちや地域の人に「おはようございます」と、あいさつを交わし […]

ニュース

のってみたいな いきたいな!1年

1年生教室前の廊下に、図工「のってみたいな いきたいな」作品が掲示されています。想像した乗り物や場所を、クレヨンや絵の具の使い方を工夫してかき、どれもとてもかわいらしい作品ばかりです。

ニュース

児童集会

2月26日(月)運動場にて児童集会を行いました。児童会会長のあいさつ後、学校整備委員会より委員会の仕事内容を説明したりクイズをしたりして楽しみました。学校整備委員会の児童は練習してきた成果を発揮することができました。その […]

ニュース

あいさつ運動

2月26日(月)朝の登校時間に合わせて、地域のおじさんおばさん運動として、あいさつ運動を行いました。児童会役員やボランティア児童、連合自治会、校区社会福祉協議会、保護者など、多くの子どもや地域の方たちが校門に立ち、「おは […]

ニュース

感謝の会!6年

2月23日(金)体育館にて、6年「感謝の会」を行いました。日頃お世話になっている校区市議会議員、スクールガード、打ちはやし保存会、PTA、ボランティアなどの皆様をお招きし、6年生の子どもたちが感謝の気持ちを劇にしたり言葉 […]

ニュース

給食センター見学!2年

2月23日(金)2年生活科「みんなで つかう まちの しせつ」尾張旭市給食センターを見学しました。職員の方から給食のつくり方や器具などについて説明を聞いたり、職員の方々が実際に給食をつくっているところを見学したりして、気 […]

ニュース

3年1組学校公開

2月23日(金)第2時限、3年1組の学校公開を行いました。今までの学習のまとめとして、各教科ごとにグループを編成し、調べたことや疑問に思ったことをビー紙にまとめたり実演したりして、自信をもって発表することができました。子 […]

ニュース

交通マナー授業!4年

2月21日(水)4年「交通マナー授業」矢橋公共・交通マナー育成塾 矢橋先生と尾張旭市セーフティ・サイクリスト・ネットワーク 片山先生を講師としてお招きし、①公共の場所での気配り②規則を守ることの大切さについて教えていただ […]