1月11日(木)委員会活動を行いました。各委員会が3学期の活動内容を確認したり掲示物を作成したりしました。情報・掲示委員は行事予定やチラシを職員室前の掲示板に画鋲で貼り付けていました。園芸委員は、やすらぎ歩道花壇の草ぬき […]
ニュース
なぜ、手を洗うの?5年
昨日から3学期の身体測定が始まりました。1月11日(木)5年生が身体測定の前に養護教諭による保健「なぜ、手を洗うの?」を学習しました。まずはじめにDVD「手を洗おう きれいな手」を視聴し、石けんでしっかり手洗いをすればば […]
あわあわ手あらいの歌
給食の時間になると「あわあわ手あらいの歌」が放送で流れ、石けんで手をきれいに洗っています。歌の内容を紹介します。 「おねがい おねがい カメさん カメさん あのさんかくの お山のうえで おおかみ おっとっとっと おっこち […]
交通事故ゼロの日
1月10日(水)交通事故ゼロの日。子どもたちは交通指導員さんやスクールガードの方々に見守られながら安全に登下校できています。毎日が交通事故ゼロの日でありたいものです。
人権ポスター
校舎東階段6年生用掲示板に人権ポスターが掲示してあります。一人一人が自分の心を見つめ直す場であってほしいと思います。
災害対応型自動販売機が設置されました
本校正門付近に災害対応型自動販売機が設置されました。災害対応型自動販売機は、災害発生時の備蓄食料等の補充用として、地域に役立てられます。ご承知おきください。
落ち着いた始業式!
1月9日(火)体育館にて3学期始業式を行いました。6年生が先に入場して静かに待っていたので他の学年の子どもたちも6年生を見習って静かに入場することができました。校長先生の話(1月・2月・3月勉強をしっかりして積み重ねるこ […]
ふれあいどんど焼き
1月8日(月)朝から小雨模様でしたが、三郷校区社会福祉推進協議会主催「ふれあいどんど焼き」が運動場及び体育館にて行われました。午前8時30分より体育館にて小学生書き初め大会(12/23三郷公民館にて開催)入賞者の表彰式を […]
よくやった準優勝!市サッカー大会
1月7日(日)南グランドにて第36回尾張旭市小学生サッカー大会決勝トーナメントが行われ、見事に準優勝しました。随所にチームワーク(選手、補欠選手、顧問、コーチ、保護者、地域、友達、教職員)のよさ、FWの積極的な攻めや気持 […]
練習の成果を発揮!市サッカー大会
1月6日(土)南グランドにて、第36回尾張旭市小学生サッカー大会が行われました。Aチーム・Bチームともに最後まであきらめずに練習の成果を思う存分発揮しました。保護者及び地域の皆様、温かいご声援をいただき、ありがとうござい […]