ニュース

ニュース

図書室

1月17日(水)朝から雨が降り、室内で過ごした子どもたち。特に読書の森(高学年図書室)やみさとランド(低学年図書室)で多くの子どもたちが本を読んだり、本を借りたりしていました。図書委員の当番はきちんと本を貸し出していまし […]

ニュース

人権標語作品集

平成29年度人権を理解する作品コンクール:標語作品集(中学校区別)が各学校に掲示されています。本校には東中学校区の標語作品集が職員室前掲示板に掲示されています。どの作品にも心が込められています。

ニュース

読書タイム

1月17日(水)朝の時間を利用して読書タイムを行いました。静かなクラシックのBGMのもと、各教室で読書をしました。主人公の気持ちや背景を想像しながら、集中して本を読みました。読書タイムは毎週水曜日の朝、行っています。

ニュース

なわ跳び!1年・4年

1月16日(火)運動場にて、1年・4年体育「なわ跳び」を学習しました。前跳びや後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びなど、一人一人が目標回数を決め、一生懸命跳んでいました。4年生が大縄跳びの連続八の字跳びに挑戦していまし […]

ニュース

学校集会

1月15日(月)朝、運動場にて学校集会を行いました。「おはようございます」元気のよいあいさつで始まりました。校長先生から毎日の生活の中で「大切にしていること」についてお話がありました。担任の先生からも毎日の生活の中で「大 […]

ニュース

子ども図工展(高学年)

1月13日(金)~1月19日(金)スカイワードあさひ4階ギャラリーにて、子ども図工展(高学年)が開催されています。どの作品も力作ばかりです。本校の代表作品を紹介します。

ニュース

雑がみは資源です!

雑がみを分別し、燃えるゴミを減らすために各教室に分別用の紙袋を設置しています。ティッシュの箱やメモ用紙、包装紙、トイレットペーパーの芯などを分別し、資源に役立てるよう取り組んでいます。雑がみを分別しようとする子どもたちの […]

ニュース

フッ素洗口

1月12日(金)朝の時間を利用して、今年はじめてのフッ素洗口を行いました。担任の先生かカップにフッ素液を入れてもらい、ブクブクうがいを1分間行いました。その後各自でカップを手洗い場でしっかり洗い、各クラスフッ素の担当係が […]