ニュース

ニュース

安全に登校!スクールガード

10月24日(火)毎朝、スクールガードの方々に見守られ、安全に登校できています。「おはようございます」とあいさつを交わし、地域の人とのかかわりを大切にしています。いつもありがとうございます。

ニュース

菊の大輪

10月24日(火)地域の方から菊の大輪を2輪いただました。早速正面玄関に飾らせていただきました。大切に育てていきたいと思います。

ニュース

外遊び

10月23日(月)台風一過で久しぶりに青空の下、子どもたちは運動場でどろけい、遊具、サッカー、ドッジボール、バスケットボールなど、自分たちでルールを決め、とても楽しそうな表情で思いっきり遊びました。

ニュース

たしざん!1年

10月23日(月)、1年算数「たしざん」子どもたちは繰り上がりのあるたし算に興味を持ち、手際よく計算していました。「10の補数」という考えのよさに気付き、一生懸命勉強しました。

ニュース

海外から給食視察!

先日、本校で行われた健康都市活動支援機構主催の視察研修の様子(給食視察)が、10月21日(土)中日新聞朝刊なごや東版に掲載されましたので、紹介します。

ニュース

本日の日程について

10月23日(月)、9時25分に暴風警報が解除されましたので、本日の日程を次のようにします。 ①通学団集合 10時55分 ②通学団出発 11時00分 ③日程 第4限 授業 弁当 第5限 授業 帰りの会・下校 ※ 本校教職 […]

ニュース

ごみ出し!学校整備委員

毎週金曜日の朝、学校整備委員(5・6年)の子どもたちが、1週間たまったごみを用務員さんとともに北東門の外に出しています。自分の仕事に責任をもってやり遂げていることが素晴らしいと思います。

ニュース

店ではたらく人!3年

10月19日(木)、3年社会科「店ではたらく人」近隣のバローへ見学に行きました。担当の方からお話を聞き、どんな仕事をしているのか、どんな工夫をしているのかなど、気付いたことをメモしました。お店ではたらく人たちの迷惑になら […]

ニュース

身近な公共施設!2年

10月18日(水)、2年生活科「みんなで つかう まちの しせつ」地域にある公共物や公共施設を知るために、三郷児童館や三郷公民館、東部市民センターの見学に出かけました。子どもたちは、職員の方のお話(公共施設の役割、利用の […]

ニュース

春の花壇

春の花壇づくりに向けて、苗を育てています。ピート板ではパンジー・ビオラ・デージー、苗箱ではノースポールが育つように担当職員が水やりを行っています。今後、ポット上げや花壇への定植と、作業が続きます。卒業式や入学式には、きれ […]