2月4日(月)のなわとび集会に向けて、また、なわとびギネス挑戦として、20分放課になると運動場に子どもたちの掛け声が響き渡ります。
ニュース
バスケットボール大会に向けて
バスケットボール部は、瀬戸地方小学校ミニバスケットボール大会に向けて、練習に熱が入ってきました。 試合会場は、瀬戸市体育館(瀬戸市民公園内) 試合日程は、次の通りですので、応援よろしくお願いします。 2月3日(日) 2回 […]
なわとび集会に向けて
2月4日(月)全校で「なわとび集会」を行います。 クラスごとに大なわとびの連続回数を競うものです。3~6年生は、まわし跳びで、1・2年生は、大波を跳びます。放課時には、集会に向けて学級で練習する様子が、あちこちで見られる […]
交通少年団 団員募集
平成25年度の尾張旭市交通少年団を募集しています。 1 募集期間 2月1日(金)~15日(金) 2 学年 新3年~新6年生 3 その他 男子・女子どちらでも わからないことは、教頭先生へ […]
1年 バター作り
1年生が出前授業として、バター作りをしました。始め講師の方に「牛乳のひみつ」について、クイズを交えて教えていただきました。 次に、「バター作り」です。一人一人が生クリームを容器に入れて5分間シェイクし、バターミルクとバタ […]
3年 そろばんの学習
3年生が算数で「そろばん」の学習をしました。商工会の4人の方に講師として来ていただき、今日から3時間学習をします。初めてそろばんに触れる子がほとんどですが、そろばんの仕組みに興味をもって取り組んでいました。
4年保健学習「大きくなってきた私」
4年生が保健学習「大きくなってきた私」をしています。 1年生から4年生までの自分の身長を比較し、どれほど成長してきているかを知ります。毎年成長しているものの、人によって成長の様子が違うことと、今後も自分の成長に関心を持つ […]
6年 書き初め
6年生が「書き初め」をしました。みさとホールの床に書道用紙を広げ、座って書きました。床で書くのは初めての子も多く、書きにくそうでしたが、さすが6年生です。見事に仕上げることができました。 &n […]
元気!みさとっ子週間
1月21日(月)~25日(金)は「元気!みさとっ子週間」です。生活目標を立てて、健康な体をつくりましょう! 18日(金)に保健ビデオ集会として、各クラスで保健委員会制作のビデオを視聴しました。かぜなどのウィルスの飛沫を防 […]
6年薬物乱用防止教室
1月16日(水)6年生が薬物乱用防止教室を受けました。県警の方が講師として来てくださり、薬物の恐ろしさについて教えていただきました。 覚せい剤や大麻などの薬物は、知らない間に私たちに入り込み、抜け出すことができなくなって […]