ニュース

ニュース

お薦めの1冊

「読書の森」(高学年図書室)の前には、「先生お薦めの1冊」コーナーがあります。 本を紹介します。 「十五少年漂流記」「アレクサンダーとぜんまいねずみ」「ももこの いきもの図鑑」「おおきな きがほしい」「ねむりのはなし」「 […]

ニュース

もみじ読書集会

今日は、体育館で「もみじ読書集会」がありました。読書に関する表彰や本の紹介などを、図書委員会の子どもたちが中心となって行いました。そして、図書ボランティアのお母さんたちによる朗読です。スクリーンに映像も映し出され、子ども […]

ニュース

本の読み聞かせ

今は、もみじ読書週間です。図書ボランティアさんによる「本の読み聞かせ」をしていただいています。子どもたちは、絵本の世界に目を輝かせ、聞き入っています。    

ニュース

市球技大会 壮行会

児童集会で、市球技大会の壮行会を行いました。11月10日(土)17日(土)の球技大会では、サッカー部とバスケットボール部が出場します。 児童集会では、サッカー部とバスケットボール部キャプテンが球技大会への意気込みを発表し […]

ニュース

6年 食育講座

10月29日(月)6年生が食育講座を行いました。講師として、フードアナリストの今井さんに来ていただきました。 食事のあいさつ「いただきます」は、「命をいただく」ということから来ていることや、「ごちそうさま」は、食事のため […]

ニュース

図書ボランティアさん 作品

図書ボランティアさんの作品「秋」です。 季節の移ろいが感じられ、いつも1年生や2年生の子たちが楽しみにしています。 1階の廊下に展示されていますので、授業参観の時などにご覧ください。  

ニュース

4年 名古屋CAP子どもワークショップ

4年生対象に、名古屋CAPの講師の方3名が人権教育をしてくださいました。 子どもたちは、誘拐や性犯罪、いじめ、虐待など様々な暴力にあう危険があります。暴力から身を守るため、どうしたらよいか、また、自分や他者の人権の大切さ […]

ニュース

児童会 プルトップ集め

児童会が中心となって集めたプルトップを、東中学校の生徒会に渡しました。 この取り組みは、東中生徒会がプルトップを集めて車いすを寄贈しようということに協力しているものです。子どもたちが家で集めたプルトップがこんなにも集まり […]

ニュース

6年 修学旅行 2日目

6年修学旅行2日目の様子をお伝えします。 <2日目の朝を迎えました。部屋から眺めた庭の様子です> <部屋ごとに朝食> <八つ橋庵とししゅう館> 「生八つ橋作り」と「京饅頭作り」に分かれて体験をしました。 <二条城> <金 […]