3月5日(月)児童会主催で、6年生を送る会をしました。 各学年から、6年生にお礼の言葉や歌・演奏などをして、感謝の気持ちを伝えました。6年生からは、後輩に向けてのメッセージや歌を贈りました。 6年生は、小学校生活もあと1 […]
ニュース
6年生 明治村
6年生が明治村の見学に出かけました。総合的な学習では「ディスカバー・ジャパン」というテーマで学習をしてきました。「日本のよさを見つけよう」という目的です。また、社会科で学習した明治時代を振り返りました。日本の文化と西洋の […]
三郷児童館3月行事
交通安全
交通少年団の子たちが、隔月でポスターを作成して、交通安全を呼び掛けています。 交通ルールを守って、事故のないように気を付けましょう。 ・飛び出しをしない ・横断歩道では、右左もう一度右を見て ・自転車に乗るときには […]
バスケット部引退試合
2月27日(月)バスケットボール部6年生が引退試合をしました。これまで練習を続けてきた体育館での引退試合には、感慨深いものがあったと思います。 5年生や4年生は、先輩の意志を引き継ぎ、さらに精進してくれることを期待します […]
読書週間 しおり作り
ひだまり読書週間で、「あと3冊読もう!カード」ができた子には、「しおり券」が渡され、オリジナルのしおりを作ることができます。 ブックカバーの再利用も兼ねて、気に入ったブックカバーを切り取り、ラミネーターではりつけ、リボン […]
ファンファーレバンド部 演奏集会
ファンファーレバンド部が児童集会で演奏をしました。6年生にとっては、小学校生活最後の演奏会になります。また、5年生にとっても来年度に向けた演奏です。全校の子どもたちは、気持ちのこもった見事な演奏に聞き入っていました。
1~3年 お話母さんによる読み聞かせ
2月23日(木)3人のお話母さんに来ていただき、本の読み聞かせがありました。 「まめうしくん」「泣いた赤鬼」など、数冊の本を読んでいただきました。お話母さんの迫真の語りも交えた、笑いあり、涙ありの楽しい時間を過ごすことが […]
6年感謝の会
2月21日(火)6年生が「感謝の会」を開きました。これまでお世話になったスクールガードさん、図書ボランティアさん、園芸ボランティアさんをお迎えし、感謝の気持ちを伝えました。 リコーダーの演奏、合唱、群読、そして感謝の言葉 […]
1年東部・西山保育園との交流会
2月21日(火)1年生が東部・西山保育園年長さんとの交流会を開きました。 年長さん約50人が三郷小にやってきました。あいさつの後、校舎内を1年生が年長さんを連れて学校案内です。 その後、運動場で一緒に遊びました。幼かった […]