6年生は総合的な学習の時間の活動で、あじさい読書週間に「ハッピータイム」として1年生に本の読み聞かせを行います。今日はその初日、教室に現れた6年生に1年生は大喜びでした。本番までに各学級のグループごとに本の選択や読む練習 […]
ニュース
あじさい読書週間 読み聞かせ会
今日から「あじさい読書週間」が始まりました。日頃は毎週水曜日に朝の読書タイムを設けていますが、読書週間には毎日朝の読書を行います。今日は、読書週間の開始に合わせて、図書ボランティアのみなさんが、紙芝居の読み聞かせをしてく […]
地域の皆様 お願いいたします
5月16日は、連合自治会の皆様、各町内会長の皆様にご参加いただいて、本年度の三郷小学校後援会の総会を行いました。地域の皆様には、日頃よりさまざまに三郷小学校の教育活動にご支援をいただいています。総会では、昨年度の取り組み […]
大きく育ってね 野菜の栽培たんぽぽ学級
たんぽぽ学級では毎年季節に応じてさまざまな野菜の栽培を行っています。今日は夏野菜の苗を畑に植えるため、子どもたちがさまざまな作業を協力して行っていました。学年に応じた役割があり、高学年の活動の様子を見ながら低学年が学び、 […]
生活科あさがお 1年生
1年生は生活科であさがおを育てます。2時間目に3学級が一緒に外に出て、種まきをしました。自分の名前がついた植木鉢を嬉しそうに抱えて準備をし、丁寧に土を入れ、指で穴を開けて、大切に大切に種を入れ、やさしく土をかぶせていまし […]
おいしい給食、当番もまかせてね 1、2年生
今日は「あさぴースマイル給食(8大アレルゲンを除去したメニュー)」の日でした。今回は手巻きのりにごはんや具材を巻いて食べる楽しくおいしい子どもたちに人気のメニューです。準備の時間から1,2年生の教室をのぞいていると、2年 […]
体力テスト 5,6年生
5,6年生は1,2時間目に体力テストを実施しました。外ではソフトボール投げと50メートル走、体育館では反復横跳び、上体起こし、長座体前屈を行いました。今朝は雨が心配でしたが、涼しい風が吹く中で、元気に活動する様子が見られ […]
うれしいね おいしいね お弁当
今日は遠足の予備日、お弁当の日でした。子どもたちはお弁当の時間を朝からとても楽しみにしていました。「デザートが入っているんだよ」「好きなものばかり入っているからうれしいな」、登校する中でもそんな声が聞こえてきました。お昼 […]
交通安全に気をつけて
今朝は登校時間に市の「交通少年団」に所属する子が、守山警察署の方と一緒にパトカーで校区をまわり、交通安全を呼びかけました。その後守山警察署の方に正門と近くの横断歩道で登校してくる児童の見守りと声かけを行っていただきました […]
遠足 3年生
4月25日の金曜日は、遠足でした。3年生は、三郷駅から尾張旭駅まで瀬戸線に乗り、スカイワードあさひまで歩きました。古民家やスカイワードあさひ内を見学し、爽やかな風が吹く中で友だちと食べたお弁当は、たくさん歩いておなかがペ […]