むし歯や歯肉炎、歯周病など歯の病気について、1年生から6年生までが学習をしています。各学年で学習内容が違い、今日は5年生が保健の先生から歯肉炎について学びました。歯肉炎とはどんな症状なのかを知り、自分の歯ぐきは大丈夫か鏡 […]
ニュース
クラブ活動
今年度2回目のクラブ活動です。あいにくの雨で運動場のコンディションが悪く、外で活動するクラブは室内になってしまいましたが、楽しく取り組むことができました。それぞれの活動の様子を見てまわると、自分の興味や関心のあるクラブに […]
なかよし班活動
今日は子どもたちが楽しみにしていた「児童会 なかよし班活動」を行いました。5・6年生の各クラスや委員会が自分たちでゲームやクイズなどを企画しイベントの出店をしました。お店には通学団のグループでまわり、一緒にゲームをしたり […]
3年生図工
3年生が図工の授業で、絵の具の使い方を学習しながら絵を描きました。普通の絵とは違って、切り抜いたり開いたりする部分などがあって不思議な絵です。みんなの作品はアイディアがいっぱいです。
6年生家庭科「洗濯」
6年生が家庭科の実習で洗濯をしていました。洗濯板を使っての手洗いは初めての経験かな?洗剤の量を試行錯誤しながらも楽しそうに洗濯をしていました。汚れはきれい落ちたかな?
児童集会
今日の児童集会は、明日行う「なかよし班活動」のお知らせと連絡をしました。また、図書委員会が「あじさい読書週間」で行ったおすすめの本を紹介する「本は心の友達カード」に、応募し優秀作品に選ばれた人の表彰をしました。表彰は図書 […]
1年生お掃除出前授業
昨年度に続いて、今回も出前授業のお願いをしました(株)ダスキン「お掃除教室」です。上手にそして、きれいになる掃除の仕方について教えてもらいました。また、掃除の大切さや掃除用具の正しい使い方などを教えてもらいました。習った […]
三郷地区 ソフトボール大会
コロナ禍の影響により昨年度まで中止になっていた「三郷地区ソフトボール大会」が、三郷小学校運動場で、開催されました。第37回を数える歴史ある三郷地区の大会に多くの地域の方が参加されました。試合は応援も多くたいへん盛り上がり […]
水泳授業2年生
低学年用プールからも元気な声が聞こえてきます。今日は2年生の水泳授業です。天気は快晴で気持ちも盛り上がりましたが、風が少し吹いていたのでプールから上がるとちょっと肌寒く感じました。でも、2年生の子どもたちは寒さに負けてい […]
1年生図工「おって たてたら」
色画用紙を折ったり丸めたりして動物たちをつくりました。キリンさんやコアラさんなど作った動物の住まいはお城?思い思いのお城を作って一緒に並べて完成です。