ニュース

ニュース

楽しみました 雪遊び

今朝は予想よりも多くの雪が積もり、職員で瀬戸川町への歩道橋や四カ所ある門の周りの雪かきを行いました。子どもたちが登校する頃には、滑ることなく通行できるようになりました。 登校した子どもたちは、運動場一面の真っ白な雪に心が […]

ニュース

授業の一コマ

新学期の授業が始まりました。各学級ではいろいろな場面が見られました。 1年生の教室では、何やら先生が紙に書いてあることを読み上げ、子どもたちがそれを真剣な顔をして聞いています。子どもたちがそれぞれ自分の「好きな色」「好き […]

ニュース

新しい年 心新たに

3学期の始業式を行いました。体育館の入口で、子どもたちの顔をひとりひとり見ながら迎えました。にこにこ笑顔、ほほえみ笑顔、はにかみ笑顔、たくさんの笑顔を見ることができて幸せな新年、新学期です。式の中では子どもたちに「おうち […]

ニュース

教員研修会

本日は、校内で教員研修会を行いました。午前は体育の体づくりのための体操指導について、午後は図画工作の版画指導について学び合いました。自分たちが体験することで、児童が取り組むときに難しいところ、けがを防ぐために授業で声かけ […]

ニュース

終業式

昨日の終業式では、干支の話、大切な命の話をしました。終業式の中では、子どもたちが元気いっぱいに校歌を歌いました。入学から9か月が経ち、1年生もしっかりと校歌を覚えました。全員で歌う校歌は格別でした。また、式の後には、作品 […]

ニュース

社会福祉協議会書き初め大会

12月21日の土曜日には、恒例の社会福祉協議会「書き初め大会」が三郷公民館で行われました。今年の参加者は120名と多くの子どもたちが参加して1,2年生はペンで、3~6年生は毛筆で、腕前を披露しました。作品は三郷公民館の2 […]

ニュース

ふれあい子ども会議

本日、「ふれあい子ども会議」を開催しました。児童代表8名、地域保護者代表6名、教員代表8名の22名が今年のテーマ「学校のきまりを見直そう」に基づいて意見を出し合いました。はじめに児童会と生活安全委員会の児童によるプレゼン […]

PTA

花壇への定植ありがとうございました

今日はPTA環境部の方、ボランティアの方にご協力いただき、春に向けた花壇作りを行いました。春になったら学校の敷地の東側の花壇はきれいな花でいっぱいになることでしょう。ご協力くださった皆様、ありがとうございました。 &nb […]

1年生

すてきな作品 まだまだあります

校内まるごと作品展は先週で終了しましたが、校内にはすてきな作品が続々とできあがっています。1年生は、思い思いに飾りをつけてすてきな箱ができあがりました。2年生は初めてのカッターナイフにドキドキしながら、たくさんの窓を開い […]

6年生

すてきな音色で

今日は4回目の打ち囃子練習が行われました。どのクラスも、笛の音がはっきりと、大太鼓の音は力強く、締太鼓の音は軽快にリズミカルになってきました。子どもたちは、9月から3種類の楽器を順に体験し、それぞれの楽器が果たす役割を理 […]