ニュース

ニュース

入学説明会

コロナウイルス感染症は拡大の一途をたどり、危機的な状態で厳しさを増すばかりです。入学説明会の開催について中止も検討しましたが、初めて小学校への入学を迎えられるご家庭も見えることを考慮して、希望者のみの参加で開催しました。 […]

3年生

尾張旭の郷土芸能調べ

3年生が総合的の学習の時間で、尾張旭の郷土芸能調べをしています。「ざい踊り」や「棒の手」は、お祭りなどの場面で見たことのある児童が多く興味・関心が高いようです。インターネットで調べたことをまてめました。手作りの&#822 […]

ニュース

昼放課

昼放課に運動場に出てみると、子どもたちから写真撮影のリクエストがありました!そこで、少しだけ撮影タイムです。にっこり元気なポーズをとって、写真に収まりました。子どもたちからは、いつも元気がもらえます。

ニュース

なわとび大会

コロナ禍のため学年で時間を分けての開催になりましたが、なわとび大会を開くことができました。放課などを使って練習してきた甲斐もあって、どの学年、クラスも連続で跳ぶ回数が凄い!高学年は跳び方にも工夫が見られさすがでした。結果 […]

ニュース

なかよし展・中学校技術家庭科展

1月29日(土)~2月4日(金)まで、市内小中学校の特別支援学級児童生徒が1年間の学習で制作した作品と市内中学校の技術・家庭科の授業で制作した作品を集めた作品展「なかよし展・技術家庭科展」が、スカイワードあさひ4階のギャ […]

ニュース

学校集会

今日の学校集会は、校長先生のお話の後、学級委員の認証に表彰伝達と盛りたくさんでした。学級委員さんは名前の紹介とともに画像を各教室へ配信しました。そして、認証状を代表で6年生に受け取ってもらいました。表彰伝達は、尾張旭市健 […]

ニュース

なわとび大会に向けて

来週に予定している「なわとび大会」に向けて、放課の運動場は縄跳びをするクラスがたくさんあります。みんなマスクを着用しての縄跳びですが、元気に跳ぶ姿が見られて嬉しいです。  

5年生

Welcome to Japan 

5年生 が外国語授業で、日本の四季や文化の紹介作りに励んでいます。日本の四季を表すポスターカードを作って英文で紹介文を考えました。日本の素敵が外国の人にうまく伝わるかな?授業では完成したポスターカードを使って、一人ずつク […]

ニュース

新しく先生を迎えました

お休みをしている先生に代わって、今日から新しく学級担任の先生を迎えました。全校には朝、放送を通して映像で紹介をしたところ、1時間目が終わると担当するクラス前の廊下には人集りが!? 大人気です。昼放課には、クラスの子どもた […]

3年生

版画の制作

3年生、4年生が版画作りに取り組んでいます。3年生の版画版は板ではなく紙です。厚紙に凹凸をつける材料を貼って版画を作ります。貼る材料によっていろいろな模様ができて楽しそう。4年生は、しっかりと彫刻刀を使って版を彫り始めま […]