1年生

1年生

入学式

4月6日(火)入学式です。ドキドキわくわくの新1年生80人を迎えました。校長先生の話をお行儀よくしっかりと聞くことができ、とても立派な1年生です。早く三郷小学校を大好きになってくださいね。

1年生

明日は入学式

新年度が始まりました。 本日入学式の準備をし、三郷小学校は明日の新1年生の入学を待つばかりとなりました。 校庭の桜は、少し早めに咲いたため若葉がかわいらしく芽吹き、春風に揺れながら明日を心待ちにしているようです。

1年生

できるようになったよ!1年

1年生活科「いちねんかんを ふろかえろう」入学してから1年間を振り返り、自分たちができるようになったことを発表しました。一人一人がよく考え、堂々と発表したり、クラス全員で呼びかけをしたりしました。発表後に感想を述べるコー […]

1年生

タブレットを使った個別学習!1年

2月1日(月)教室にて1年算数「大きい かず」タブレットを使いながら学習しました。担任とICT支援員による指導のもと、ミライシードというソフトの中にあるドリルパークを使い、個々に合ったレベルやペースで、「100をこえる  […]

1年生

赤鬼が出没!?

2月2日(火)節分。低学年の教室や体育館に赤鬼が出没しました。子どもたちは「鬼は外」「コロナは外」など、疫病退散の願いを込めて赤鬼を追い払いました。災いをはらい、健康に過ごしていきたいですね。

1年生

なんじ なんぷん!1年

1月27日(水)教室にて、1年算数「なんじ なんぷん」を学習しました。「100を こえる かず」の復習した後、時計を使って何時何分を読む練習をしたり、模型時計を使って何時何分の時刻をつくったりしました。どの子も一生懸命学 […]

1年生

おはなしから うまれたよ!1年

1年教室前廊下に図工「おはなしから うまれたよ」絵の作品が展示されています。物語『こんもりくん』を聞いたり読んだりして、感じたことや想像したことを絵に表しました。いろいろな形や色を考え、よく工夫しています。

1年生

かたちづくり!1年

12月8日(火)教室にて1年算数「かたちづくり」を学習しました。担任とICT支援員による指導のもと、子どもたちはiPadを使って与えられた形を、色板を並べて形をつくっていました。また、iPadを使って繰り上がりのあるたし […]

1年生

楽しかった東山動物園!1年

11月13日(金)1年社会見学「東山動物園」に行ってきました。子どもたちは目を輝かせながら「どんな動物がいるか」をしっかり見ていました。お昼の時間には、みんなで仲良くお弁当を食べました。先生の指示をよく聞き、ルールを守り […]

1年生

連れ去り防止教室!1年

11月10日(火)みさとホールにて、1年「連れ去り防止教室」を行いました。愛知県警察署及び市の職員の方々を講師としてお招きし、連れ去りや5つのやくそく(つ・み・き・お・に)などのお話を聞いたり、実際に不審者への対応の仕方 […]