1年生

1年生2023年度

フッ化物洗口(永久歯の虫歯予防)

フッ化物洗口は、市学校医師会から委託を受け、歯の健康維持を目的に実施しています。学校生活にもすっかり慣れた1年生も11月から仲間入りしています。洗口液を口に入れて1分間ぶくぶくうがいをしますが、途中で味?に我慢できなくな […]

1年生2023年度

運動会開催!

雨天により2度の延期をしましたが、今日は好天に恵まれ運動会を開催することができました。今週になって寒い日が続き、今日も肌寒い日となりましたが、子どもたちの元気とパワーで寒さを吹き飛ばす熱い運動会になりました。2度の延期に […]

1年生2023年度

秋のおもちゃ作り Part2

1年生生活科「あきのおもちゃづくり」第2弾です。前回は1組の様子を掲載しましたが、今日は3組がおもちゃを作って楽しく遊んでいました。どんぐりコマを上手にまわしたり、おもちゃだけでなく余った松ぼっくりでネックレスを作ったり […]

1年生2023年度

秋のおもちゃ作り

1年生が生活科の授業で、どんぐりや松ぼっくりなど秋を感じる材料を使って、おもちゃ作りをしました。めあては「つくったおもちゃであそぼう」です。出来上がったおもちゃは、どんぐりコマ、どんぐりマスカラ、松ぼっくりのけん玉などな […]

1年生2023年度

ふれあい交流

6年生が1年生とふれあい交流会を開いてくれました。6年生は、小さな1年生にとてもやさしく接してくれます。そして、1年生は大きなお兄さん、お姉さんと一緒に遊べてとても楽しそうでした。

1年生2023年度

図工授業1・4年生

1年生図工は、「おはなしから うまれたよ」で、物語を聞いたり読んだりして感じたことや想像したことを絵で表しました。今日は絵の具で背景を塗って完成させました。まだ慣れない絵の具を使っての色塗りは、なかなかたいへんそうでした […]

1年生2023年度

1年生 図工授業

1年生の図工の授業に、5年生の先生がいきました。日頃高学年と接している5年生の先生は、いつもの授業との違いに戸惑う場面もありましたが、子どもたちはとても楽しそうに課題(読書感想画)取り組んでいました。

1年生2023年度

運動会練習

10月に入りぐっと涼しくなり過ごしやすくなってきました。それに合わせて、11月7日の運動会に向けての活動も始まりました。今日は1・2年生が合同体育です。運動会で披露する演技の練習のようですが、どんな演技かはお楽しみにして […]

1年生2023年度

1年生 社会見学

1年生が社会見学で、東山動植物園へ行ってきました。9月の終わりのこの時期としては、異例の暑さでしたが、子どもたちは元気に見学をし、そして、美味しいお弁当を食べて楽しい時間を過ごしました。モノレールにも乗ることができて、み […]

1年生2023年度

夏休みの思い出

2年生のクラスで、夏休みに出かけたことなど楽しかった思い出を、絵に描いた作品を使って発表会を開いていました。北海道へ旅行に行って大きな牛を見たことや、花火大会を見に行ったことなど、みんな楽しい思い出がいっぱい!今年の夏休 […]