連日熱中症警戒アラートが発表されるほど暑い日が続きますが、プールは最高に気持ちがいいです!1年生も水泳の授業は楽しくて仕方ないようでした。水にもしっかり慣れることができました。
1年生
アサガオの観察
1年生が、生活科で育てているアサガオの観察をしました。「花が咲いてる!」「つぼみができてる!」「ツルが長く伸びたよ」など、あちらこちらから子どもたちの声が響き渡った5時間目でした。外での観察のあと、教室へ戻って観察カード […]
1年生お掃除出前授業
昨年度に続いて、今回も出前授業のお願いをしました(株)ダスキン「お掃除教室」です。上手にそして、きれいになる掃除の仕方について教えてもらいました。また、掃除の大切さや掃除用具の正しい使い方などを教えてもらいました。習った […]
1年生図工「おって たてたら」
色画用紙を折ったり丸めたりして動物たちをつくりました。キリンさんやコアラさんなど作った動物の住まいはお城?思い思いのお城を作って一緒に並べて完成です。
校内たんけん1年生
1年生がグループごとに分かれて、校内探検をしました。数グループが校長室にも来てくれて、校長室にあるものを見たり、チェックしたりしたあと、たんけんプリントに一生懸命書き込んでいました。絵を描いているように見えましたが、どん […]
校長室訪問
今日の校長室には1年生と6年生が、何人か来てくれました。初めて来てくれた子もいて、いろいろなものに興味津々の様子でした。「また来てもいいですか。」という言葉に「先生がいるときにね。」と返しました。
連れ去り防犯教室
1年生が防犯教室で、連れ去られそうになったらどう逃げるか?連れ去り被害に遭わないための5つの約束「つ・み・き・お・に」を教えてもらいました。守山警察署の方に犯人役をしてもらって、逃げる体験もしました。
あじさい読書週間
朝の読書タイムに6年生が1年生の教室へ出向き、本の読み聞かせをしてくれました。1年生の子どもたちは、大きなお兄さんお姉さんの読んでくれる本や紙芝居を楽しく見入っていました。昼放課には遊びに来てくれるやさしい6年生に感謝で […]
歯科検診
4月5月は、様々な健康診断、検診があります。今日は低学年の歯科検診でした。みんな大きな口を開いて歯医者さんにむし歯がないか診てもらいました。1年生はまだまだ乳歯が多いかな?
校長室訪問
1年生が校内探検で、校長室へ来てくれました。初めて入った校長室に興味津々で、飾ってある置物一つ一つが気になるようでした。また、お昼の放課には5年生が何名か訪れてくれました。テーブルに腰かけて会議のまねごと?をして楽しんで […]