1年生

1年生2023年度

1年生との交流

朝の時間に6年生の代表の子が、1年生の教室へ出かけてゲームなので遊んでくれました。1年生は大きなお兄さんお姉さんが来てくれたので、大喜びです。次回は、本の読み聞かせに来てくれるそうです。

1年生2023年度

連休明けの授業

連休(ゴールデンウイーク)明けの今日、子どもたちに疲れた様子が見られるかと思いましたが、全く心配無用でした。朝いつもと同じように元気にあいさつが返ってきました。「早く学校に来たかった!」と、言ってくれる子もいてうれしい限 […]

1年生2023年度

こいのぼりを作ったよ!

もうすぐ5月、5月といえば「子どもの日」、こどもの日といえば、「こいのぼり」。今日は1年生が、こいのぼり作りをしました。大きな体に色とりどりのうろこを貼って、目に色をつけて立派なこいのぼりを完成させました。出来上がったこ […]

1年生2023年度

1年生音楽授業

今日の音楽の授業は、「うたにあわせて かもつれっしゃになって あそぼう」です。みんな元気にかもつ列車になって教室の中をまわっていました。歌より列車じゃんけんに気持ちがいっていたような気がしますが、楽しそうな笑顔が最高でし […]

1年生2023年度

初めての給食

今日から1年生も給食が始まりました。初めての給食メニューは、やはりカレーライスでした!そして、おめでとうデザートのスイーツもつきました。給食当番さんはエプロンを着るのに少し時間がかかりましたが、配膳はどのクラスもとても上 […]

1年生2023年度

1年生授業風景

入学式から1週間、1年生も学校に少し慣れてきたところで、国語などの授業も始まっています。それぞれの教科の勉強とともに、学習に向かう基本的な姿勢も大切です。今日は鉛筆の持ち方をチェックしていました。

1年生2023年度

入学式

正門横の桜は、入学式を待ちきれず満開を迎えてしまい、生憎の雨模様の天気になってしまいましたが、期待に胸を膨らませた新1年生の笑顔はとびきりでした。入学式では歌を上手に歌い、校長先生の話をとてもお行儀よく聞くことができた新 […]

1年生2022年度

春の陽気です!

今日は日中の気温が上がり、ぽかぽか陽気でした。運動場、校庭で、体育の授業や植物の観察をする子どもたちの姿には、いつもより活気が漲っているように感じられました。

1年生2022年度

6年生を送る会準備

「6年生を送る会」に向けて、各学年が準備を進めています。今年度もオンラインでの送る会のため、6年生には動画等の映像による発表を見てもらいます。どの学年も感謝の気持ちを表す工夫をしているようで、発表が楽しみです。今日は1年 […]

1年生2022年度

自分で描いた”さかな”を動かそう!

今週のプログラミング授業は1年生です。ビスケット(アプリ)を使って、自分で描いたさかなを自由に動かすプログラミングに挑戦しました。ICT支援員さんがプログラミング動作の見本を見せると、「わっー、すごい!」と歓声があがり驚 […]