2年生

2年生

ふしぎな たまご!2年

2年教室前廊下及び東昇降口に、2年図工「ふしぎな たまご」絵が展示されています。ひみつのたまごから生まれるものやお話を想像し、いろいろな形や色などを捉えながら、表し方を工夫して絵に表しました。     […]

2年生

生き物 なかよし 大作せん!2年

2年生活科「生き物 なかよし 大作せん」子どもたちは7月上旬に学校近くの公園で採集した生き物を教室で飼育していました。育つ様子を絵や記録カードにまとめました。

2年生

キラキラ ファッションショー!2年

7月15日(水)生活科室にて、2年図工「わっから へんしん」輪に飾りを付けながらどのように変身したいのかを考え、いろいろな形や色などを捉えながら、表し方を工夫しました。「キラキラ ファッションショー」では、出来上がった作 […]

2年生

ざいりょうから ひらめき!2年

東昇降口や2年教室前の廊下に、2年図工「ざいりょうから ひらめき」絵が掲示されています。自分のイメージをもとに材料を並べたり重ねたりしながら表し方を工夫して絵に表しました。どの作品もよく工夫してあります。

2年生

生き物 なかよし 大作せん!2年

7月8日(水)朝から降っていた雨がお昼頃にやみ、午後から晴れてきたので、2年生が町探検も兼ねて近くの神社へ虫を捕りに出かけました。生活科「生き物 なかよし 大作せん」捕まえた虫(ダンゴムシなど)を自分のカゴやケースに入れ […]

2年生

たんぽぽのちえ!2年

6月19日(金)教室にて、2年国語「じゅんじょに 気を つけて 読もう ~たんぽぽのちえ~」たんぽぽが、いつどんなときに、知恵を働かせているかを捉えながら読むことができました。新しい漢字の書き順を担任の先生といっしょに、 […]

2年生

サンちゃん にこにこ のうえん!2年

校舎南側に2年生の「サンちゃん にこにこ のうえん」があります。そこでは野菜(オクラ、ナス、ミニトマト、ピーマン)を育てています。子どもたちと先生が水やりをしたり、草とりをしたりするなど、愛情をかけてお世話をしています。 […]

2年生

給食センター見学!2年

2月19日(水)、2年生活科「みんなで つかう まちの しせつ」尾張旭市給食センターを見学しました。給食センターで働いている方のお話(どのようにつくられているか、工夫しているところなど)を聞いたり、気付いたことをメモした […]