2年生が国語の授業で、音読劇に取り組んでいます。物語を読んで想像したことを、音読劇で表す学習課題です。先生や友だちからのアドバイスをもらって、すばらしい発表ができそうです。
2年生
運動会練習
10月に入りぐっと涼しくなり過ごしやすくなってきました。それに合わせて、11月7日の運動会に向けての活動も始まりました。今日は1・2年生が合同体育です。運動会で披露する演技の練習のようですが、どんな演技かはお楽しみにして […]
町たんけん 2年生
生活科の「みんながつかうまちのしせつ」の授業で、東部市民センターと三郷児童館の見学に行ってきました。どちらの施設も、いろいろな部屋を見せてもらったり、どんなお仕事をしているか教えてもらったりして、公共施設でのルールやマナ […]
うごくうごくわたしのおもちゃ
生活科の授業で、2年生が動く工夫をしたおもちゃ作りに取り組みました。各グループでおもちゃを作り、学年での交流を計画七ています。楽しそうなおもちゃがいっぱいできそうで、交流会が待ち遠しいです。
ひかりのプレゼント 2年
今日は、以前図工で作った作品「ひかりのプレゼント」を、外へ持ち出して鑑賞をしました。 アスファルトやグラウンド、壁などいろいろな場所に映したり、友達の作品と重ねてみたりして、みんなで楽しく鑑賞することができました。 […]
図工「ひかりのプレゼント」
昨日、2年生の図工は「ひかりのプレゼント」を作りました。 みんな思い思いの形や模様をカラーシートで切り貼りしたり、油性ペンで描いたりしていました。 今日は雨でしたが、晴れの日に光を通して作品を見るのが楽しみですね。 &n […]
2学期が始まりました
学活の時間に、夏休みの課題で作った「ぼうしで水ぞくかん」の作品をかぶってみんなで写真を撮りました。 2年3組は新しく転校生が加わり29名でのスタートです!
夏休みの思い出
2年生のクラスで、夏休みに出かけたことなど楽しかった思い出を、絵に描いた作品を使って発表会を開いていました。北海道へ旅行に行って大きな牛を見たことや、花火大会を見に行ったことなど、みんな楽しい思い出がいっぱい!今年の夏休 […]
2年生図工
1学期最後の授業は図工!絵の具とクレパスの使い方を練習しました。練習の課題は「花と背景」です。花を一つ大きく描き、輪郭にクレパスを使い背景を絵の具で仕上げていました。みんなとても楽しく取り組んでいました。
水泳授業2年生
低学年用プールからも元気な声が聞こえてきます。今日は2年生の水泳授業です。天気は快晴で気持ちも盛り上がりましたが、風が少し吹いていたのでプールから上がるとちょっと肌寒く感じました。でも、2年生の子どもたちは寒さに負けてい […]