2年生

2年生

2年生「さつまいも」試食

先日、生活科で育てたさつまいもを掘りお越し収穫しました。今日はSSSさんの手を借りて茹でてもらったさつまいもを給食の時間に試食しました。甘くほくほくしたさつまいもは、とても美味しかったです。    

2年生

2年生音読劇

国語の授業で音読劇の練習をしました。「手紙」のお話に出てくるがま君、かえる君にカタツムリ君のお面を頭に被って役割演技で劇仕立ての音読練習です。みんな上手に読めていました。本番は動きが入るのかな?

1年生

運動会の練習進んでいます

運動会で披露する演技が完成に近づいています!?運動場では2学年合同の練習です。今日は1・2年生と5・6年生が取り組みました。少し汗ばむ陽気でしたが、青空の下での運動は気持ちがいいですね!

2年生

動くおもちゃを作って遊ぼう

2年生が生活科の時間に身近にあるものを使って、動くおもちゃを作りました。今日は自分で作ったおもちゃを動かして遊んだり、友だちと競ったりして楽しみました。1年生を招いて一緒に楽しみたかったのですが、コロナ禍のため断念しまし […]

2年生

課題図書

三郷小の図書室は、「みさとランド(低学年)」と、「読書の森(高学年)」の2つがあります。この時期それぞれの図書室前には、夏休みの課題図書が展示してあります。もうすぐ長い夏休みが始まります。外で遊んだり、家の中でゲームもし […]

2年生

2年生 授業公開

昨日の1年生に続いて、今日は2年生の授業公開を行いました。1年生の時、コロナ禍のため一度も授業公開がなかった2年生にとっては、今日が初めての授業公開デビューです!みんなの前で発表したり、算数の問題に取り組んだりと、みんな […]

2年生

歯垢怪獣をやっつけよう!

歯科衛生士の方に来ていただき、2年生が歯の健康について勉強しました。前回は、5年生の「元気な歯肉をつくろう」をテーマにした授業を紹介しましたが、2年生は臼歯がテーマです。人の歯には種類があり、その歯につく歯垢を取り除かな […]

1年生

朝の水やり

1・2年生は朝登校してくると、水やりに大忙し!?生活科で、種から育ててきたアサガオの花は咲き始め、トマトやピーマン、ナスなどの野菜は、収穫ができるまでになり大喜びです。野菜は苗1本からの僅かな収穫ですが、それでも嬉しそう […]

2年生

2年生まち探検パート2

2年生が前回の「まち探検」に続いて、狩宿方面へ探検に出かけかました。白山神社まで行く途中、瀬戸川の橋の上を横断するカメを発見して、みんな大喜び!(画像はありません。ごめんなさい)これも探検の成果かな?白山神社は、昔の雰囲 […]

1年生

1・2年生学校探検

2年生が大活躍の学校探検です!ペアになった1年生を、お兄さんお姉さんとして学校内を案内してまわりました。2年生は事前に校内をまわって調べた資料を使って、1年生に優しく説明をしてくれました。という場面も見られましたが、2年 […]