5年生

5年生2022年度

「でこぼこの絵」5年生

薄い板材を電動糸のこぎりで、いろいろな形に切り出した板切れを置いたり重ねたりして、自分の浮かんだイメージを表現しました。現実的はものから抽象的なものまであって、すばらしい芸術作品に仕上がっています。将来、芸術家になれそう […]

4年生2022年度

クラブ活動

今日は数少ないクラブ活動の授業がありました。4年生から6年生が希望したクラブに参加します。先生の特技を生かしたなかなかマニアックなクラブもあります。また、自分の趣味にマッチしたクラブもあって、子ども達は楽しく取り組んでい […]

5年生2022年度

合同体力テスト

5・6年生が合同で体力テストを行いました。いろいろな種目を順番にこなしていきましたが、実力は発揮できたかな?

5年生2022年度

眼科検診

5年生が眼科検診を行いました。この時期は、歯科・耳鼻科・眼科検診、心電図など、いろいろな検診があります。しっかり見てもらったり、検査したりすることで、健康上治療が必要だったり、疑わしいところがあれば、早めに受診してくださ […]

5年生2022年度

昨年よりタイムは?

5年生が体育の授業で、50m走のタイム測定をしました。どの子もゴールして直ぐに、自分のタイムを確認していました。やはり気になるのは、昨年よりどれだけ早くなったかのようです。「去年より遅くなった!」とショック?を受けている […]

4年生

学級・学年レクリエーション

今のクラスで過ごすのもあと数日、各学年やクラスでは、最後の思い出づくりでお楽しみ会が開かれています。今日は生憎の天気で、運動場が使えず体育館が人気でした。  

5年生

卒業式準備

卒業式の準備に5年生が大活躍をしてくれました。6年生が帰った5時間目を使って、式場や6年生の教室などの掃除や準備をしてくれました。本当なら在校生代表で卒業式に参加をして、6年生の門出を祝ってもらうところですが、コロナ禍の […]

3年生

令和4年度前期児童会役員選挙

6年生をあとを引き継ぎ、3年生~5年生で来年度の前期児童会役員選挙を行いました。立候補できるのは4・5年生だけですが、3年生は初めて選挙に加わりました。定番になってしまったオンラインによる立ち会い演説会を行い、立候補した […]

4年生

図工版画の制作 完成!

4年生から6年生が図画工作で取り組んでいる木彫り版画が完成しました。印刷は学年によって多色版画になっています。各学年の味がでておりとてもすばらしい作品ばかりです。

5年生

5年生 図画工作

昨日の2・3年生 図画工作に続いて、今日は5年生です。5年生の版画はカラー版画を制作しています。彫った木版に絵の具で色を刷り重ねていきます。結構根気のいる作業そうですが、刷り上がった作品は葛飾北斎 級!?