4年生

4年生

愛知用水について学びました!4年

11月28日(木)みさとホールにて、4年社会科「木曽三川分流工事と愛知用水」愛知県営水道出張講座として講師の方々をお招きし、お話(愛知用水の利用など)を聞いたり、浄水場で行われる水処理の簡易的な再現実験をしたりしました。 […]

4年生

社会見学に行って来ました!4年

11月22日(金)4年社会見学「木曽三川公園・津島プラネタリウム」を見学しました。展望タワーや輪中農家を見学し、郷土の発展に尽くした人々について知ったり、冬の星座や星の動きについてプラネタリウムで学んだりしました。お弁当 […]

4年生

ごみ処理場晴丘センター見学!4年

10月21日(月)4年社会科「ごみのしょりと利用」尾張旭市晴丘センターを見学しました。子どもたちは晴丘センターの方の話(ごみ処理の仕組み、ごみの集め方、働いている人の工夫や努力など)を熱心に聞き、分からないことを質問した […]

4年生

体つくり運動!4年

10月16日(水)体育館にて、4年体育「体つくり運動」を行いました。尾張旭市教育委員会・市体育教科等研究員・市内初任者の先生たちが参観に来られました。子どもたちはBGMに合わせて二人組でストレッチをしたり、全員立ち上がり […]

3年生

ダンス NE・BU・TA!3・4年

3・4年生は運動会にむけて音遊「ダンス NE・BU・TA」の練習を一生懸命行っています。元気いっぱいのダンスとかけ声に注目してください。子どもたちは張り切っています。

3年生

元気よく練習!3・4年

先週、3・4年生は体育館にて運動会の練習をしました。「ラッセラ ラッセラ」のかけ声に合わせて元気よく踊っていました。力強さも少しずつ増してきています。本番がとても楽しみです。

4年生

いちじくジャムづくり!4年

9月6日(金)家庭科室にて、4年総合的な学習「見つけたよ!ふるさとの自慢」講師の方々をお招きし、いちじくジャムづくりをしました。子どもたちは尾張旭市でとれたいちじくを使ってジャムを作り、クラッカーにつけ、とてもおいしそう […]

1年生

学年だより7月号

学年だより7月号を掲載しました。ぜひ、ご一読ください。 1年『わくわく』 1年学年便り7月号.pdf 2年『チャレンジ』 2年学年だより7月号.pdf 3年『アミーゴ』 31年度 3学年通信7月号.pdf 4年『四海同胞 […]

1年生

学年だより6月号

学年だより6月号を掲載しました。ぜひ、ご一読ください。 1年『わくわく』 1年学年便り6月号.pdf 2年『チャレンジ』 2年学年便り6月 .pdf 3年『アミーゴ』 元年度 3学年通信6月号.pdf 4年『四海同胞』 […]

1年生

学年だより5月号

学年だより5月号を掲載しました。ぜひ、ご一読ください。 1年『わくわく』 1年5月学年だより.pdf 2年『ちゃれんじ』 H31 5月.pdf 3年『アミーゴ』 31年度 3学年通信5月号.pdf 4年『四海同胞』 H3 […]